YZ250FX メンテナンス他
- 2020/01/11
- 01:57

お蔭様で仕事でバタバタしております皆様はいかがお過ごしでしょうか初乗りと年末年始で合計3回乗りましてアレコレ気になった事とオイル交換忘備録的なチラウラな内容ですでまず初乗り後に、とりあえずオイル交換をしましたオイルはワコーズのトリプルRYZ125とかシェルコのミッションもコレです粘度は10W-40お値段もソコソコでオールマイティーに使えるので不満が無ければ暫くコレを使う予定地元産だしw出てきたオイルは特に問題...
新・谷田部エンジョイスポーツランド
- 2018/03/15
- 19:01

突然ですが乗り換えました!嘘ですwww今○さんの車両です一緒に谷田部を借り切って練習しに行ったので(平日だったので二人しか居なかっただけとも言う)写真撮ってネタにさせて頂きました今○さんはその昔ガルルの編集もしてらっしゃったそうで松浦さんとは旧知の仲松浦さん「あら?二人は知り合いだったの?」自分「レースでご一緒させて頂いております」松浦さん「おー金持ってんな~w」今○さん「ドモドモ」的な話で昔話に花が咲...
@谷田部
- 2016/03/06
- 14:41

オフシーズンでネタが無いうえに天気がアレだったんでなかなか谷田部に練習も行けずシーズン前なのに大丈夫か?って感じの今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか谷田部に行ったのも1か月ぶりでしてその間にコースが少々変更された様なので動画撮ってみました13日に久しぶりに会長とコースでお会いできる予定でしたがよく考えたらWEXの下見で勝沼にも行かねばって話になったので勝沼に行くかなと思っていたのですが未だ雪が...
三度@谷田部
- 2015/06/17
- 01:00

って事で三度ムースのエイジングでございます朝自宅付近や都内は普通に小雨が降っていてどうなるかと思いましたが雨雲レーダー通り常磐道に乗ったら全く降っていませんでしたコースも朝の早い時間にサッと降ったらしく軽く散水した後みたいなコンディションで午前中は少々濡れてる感がありましたが午後からはギリギリ埃が立たない程度のベストコンディションでございました今回は季節が季節になってきたのでニードルのクリップの段...
@谷田部
- 2015/06/02
- 21:17

5月は第5日曜日があったので再び谷田部でございます今週も直前まで微妙な天気予報でしたが所謂スカッ晴れでク〇暑かったですw今回はムースのエイジングを兼ねてシェルコで参りました今回で二回目のエイジングなので組み付けは随分楽になりました新品入れるときのコレ本当に入るの?って程ではなくなりましたが指で押した感じはまだ0.8~1キロくらいの感じフロントはもうボチボチ実戦投入できるかなって具合ですがリヤはもう...
@谷田部
- 2015/05/27
- 12:40

って事で久しぶりの谷田部でございます前日まで微妙な天気予報でしたが歩く人間高気圧っぷりを遺憾なく発揮させて頂きました今回YZのリヤタイヤをMX32からMX52に替えて走ったのですが鬼食いですねこれwまあ32が減ってたってのもありますがグイグイ前に進むはコーナーで滑らないは当たり前って言えば当たり前ですがドライのややカチパン路面との相性はこっちの方が良いですね32は硬い路面全然食わなかったですからね...
Killing me softly @谷田部
- 2015/04/14
- 23:58

タイトル何のこっちゃって話ですが詳しくはノチホドw前回アレしましたが予告通り今回はYZ125で谷田部に行って参りました正確には行ったのはハイエースでコース走ったのがYZです一応ナンバー無しのYZ125で神奈川~茨城は無理ゲーですからw天気が絶妙で前日昼頃まで雨当日時々薄曇程度の晴れ翌日は雨って事で自分の晴れ男っぷりを遺憾なく発揮できた結果ではないかと今回飲んだくれのDスケからは前夜横浜から行けても...
@谷田部
- 2015/02/26
- 01:33

第四日曜日朝起きたら音を立てて雨が降っておりましたorz天気予報だと谷田部付近は降ってるような降ってないような・・・ブログでコース養生宣言がされるのではと更新しながらビクビク首都高を走っているとブログ更新orzと思ったら降ってないので営業宣言w天気が微妙だったので人少なめんーシットリ良い感じでした午後から雨の予報で実際雨が降りそうだったので走ってばかりで全然写真撮っておりませんでしたw今回ちょっとサスを弄...
Break in partⅡ@谷田部
- 2015/01/06
- 01:18

慣らしなんてやってられねーぜヒャッハー!ってのは冗談で朝焼けは綺麗でしたが午前中の谷田部はこんな感じで・・・走ってると手足が悴む始末orz午後からは日も差してまずまずでしたがあまり代わり映えしないですが交換したハンドルとレバーはドストライク!ガスガスとYZ125もハンドルとレバーはこの組み合わせなので一気に自分のバイク感がアップ吉野組構成員は風邪&仕事他で欠員多数の為一人姫始めです(性的じゃない方のw...
@谷田部
- 2014/12/15
- 19:09

そんなこんなで第二日曜日なので谷田部です朝日が綺麗なのはいいですがこの冬一番寒かったみたいで普通にウインドウが凍ってました・・・都内は初雪が降ったとかって事はコースもですよね~午前中はチュルチュルでしたが午後からは日当たりの良い部分が乾きだしてそこそこ走れましたが乾いてる路面と濡れてる路面の判別がつき難く転倒してる方が多かったですね各コーナーにガソリンのマーキングができまくってましたまあ自分もやる...