芸北の後片付け
- 2023/06/02
- 17:35

岩手中止になって栗子になりましたね近くなって良いんですけど宿がどこも予約で一杯福島市内も米沢市内もツインの禁煙部屋はほぼ全滅箕輪で泊まった二本松まで戻るかな・・・って言うか毎年開催されている鈴蘭さえ荒れ果てているのに風力発電の工事をしていたとはいえ7年も放置された栗子は大丈夫なのだろうかwのっけから話が脱線しましたが大したネタが無いので芸北片付け編ですレース翌日車両を車から降ろしたところレース前に...
グランプリカバー
- 2023/05/01
- 22:52

WEXは勝沼に続いてデスコン2連ちゃん動画観てる分には楽しいですけどアレはキツイw出たかったwwwで本題テージャスで使ったグランプリカバーの使用後がどんなもんだったかって話です周りではあまり使っている人を見かけませんが埃の多そうなレースや雨のレースでは効果覿面で個人的に愛用しているので効能をばそうそう自分はツインエアーのパワーフローキットを使っているのでエアクリーナーエレメントの形状が純正と違いますがソ...
チェーン周りの諸々
- 2023/03/26
- 17:38

WEX勝沼出たかった~(エントリーしなくて本当に良かった)超ベスコンだったみたいですねwwwって事でサザンの前にやり損ねたチェーン周りの一式交換ブツはisaの前後スプロケと大分前から買い置きしてあったRKのカラーチェーンチェーンガードチェーンスライダーで御座いますまあ作業的にはワケないんで仕事の合間にサクッと交換のハズがチェーンスライダーの下側の取り付けボルトが緩んでいた・・・普通緩む?しかも上向きに入って...
続・デカール
- 2023/03/02
- 15:42

お陰様で閑散期の割に忙しくてバタバタしておりましたでデカールどうしたって話ですが注文後一週間ほどで到着緑が緑と言うか青緑と言うか微妙な感じ普通の緑ないのかよw去年のカワサキグリーンでも良かったかな?まあグダグダ言っててもしょうがないので貼ります今年はデカールに合わせてベースのプラスチックも全て青にしましたフロントとリヤフェンダーは純正個人的に社外のリヤフェンダーは掴むところの強度無くて掴んだ瞬間の...
デカール
- 2023/02/03
- 13:28

そろそろ今シーズンの準備をせねばって話なんですが人間の方は相変わらずの腰痛で乗るのがままならないのでとりあえずデカールだけでも手配しておきますかって事で今年もSKDAで注文去年一昨年とナンバー部分だけでしたが流石に見飽きた感がアレなので今年はフルグラフィックでコレがいいかな~とフレーム黒く塗るつもりは有りませんwちなみに$300(オーストラリアドル)ゼッケンのベースとゼッケンの色と番号ライダーネームの変更...
お漏らし
- 2023/01/26
- 15:28

腰痛が徐々に酷くなってきている様な気がする今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか去年のGAIAはロキソニン飲んだら全く気にならなかったんですけど年忘れエンデューロでは薬飲んだにも関わらず小さいジャンプの着地でチクチクと痛み年明けに一回乗ったら座って小さなギャップ通過するだけで痛くなりましたそろそろ何とかしないと開幕阪下に間に合わなくなりそうな気が・・・って事で大したネタがなくて困ったなと思っていたとこ...
YZ250FXのアーシング
- 2022/10/29
- 18:59

YZ250FXのアーシングの件ですワイヤーどこ通してる?とか写真が見難い等々w八犬伝の会場でアレコレ聞かれたので少し詳しく書いておきます一回洗車した後にバラしながら写真撮ったので汚いのは気にしない方向でwまず使ったワイヤーはオーディオテクニカTPC8青い被膜のコレですTPC8で検索すればいくらでも出てくるかと何故これ?って話ですがセルモーターのアースを取ろうとするとFXは後方排気の構造上どう取りまわしてもエキパイの...
あれこれパーツ交換とリバルビングとアーシングの結果
- 2022/10/06
- 18:52

八犬伝の準備編書いていたら無駄に長くなって別記事にしておかないと見直した時に訳分からなくなりそうなので別にしました完全に備忘録ですwまずアレです珍しくレース前の火曜に乗れたので前から手元にあったもののぶっつけ本番が怖くて延び延びになっていたシフトペダルとブレーキペダルを交換してゆるゆると走って参りましたブレーキペダルはZETAのトリガー純正はペダルの先を何度も曲げたり潰したりでどの形状が正しいのか最早...
ネタが御座いませんw
- 2022/09/04
- 18:40

大したネタが無いのでアレですがたまに何か書かないと死んだと思われかねないので一応wお陰様で仕事が忙しいのと何故か火曜日天気が悪い日が続いたモンで神立以来乗っていないんですよねFXの方は延び延びになっていた左のシェラウドやラジエターのルーバーを交換続いてフロントホイールベアリングを交換神立前にチェックしたら少しゴリってる感じでしたが終わったらグラグラでしたwあとエンジンのマウントボルト類をチタンに戻しま...
ゼッケンデカール
- 2022/02/20
- 17:47

って事でデカール貼りです今年もSKDAでゼッケンのみ3年間黄色ゼッケンだったので違和感しかないwしかしよく考えたらゼッケンが386→55→10→3→013っと一度も番号が増えずにここまで来たんだなと今後も少しずつでも若い番号にできる様に精進せねばで緑が二色あって濃い青緑みたいなエメラルグリーンとこのカワサキグリーンだったのですが濃い方が良かったかな?こっちの方が軽い感じがするかな?って言うかそもそも数字の面積が多くて...