ブレーキの擦った揉んだ
- 2019/06/06
- 01:11

修理です修理ちょっと書きましたがリヤブレーキの件はフェードが原因だと思っていたんです40では意図的にブレーキペダルから足を外していたらキチンと効いたもんで疑っていなかったのですがとりあえず微妙に曲がったブレーキペダルとフルードを交換しようかと思いペダルを交換まだ叩いて戻せば使えるかな?ってレベルでしたが何が正しいのか分からなくなるので交換でもってフルード交換エアで吸って一気に交換で最後ペダルを下げて...
続 シェルコの準備
- 2019/02/28
- 23:48

準備って言うかメインはプラスチック交換とデカール貼りですフロントフェンダーとシェラウドのプラスチックは去年買いはしたものの交換せずに1戦2戦と過ぎて行き結局交換しなかったので今年は交換ライトカウルとサイドとリヤはデカールのみ貼り換えましたライトカウルブッシュガードも交換してリフレッシュ左右サイドカバーテールは凹凸が多くて貼りにくいんですよね・・・ドライヤーで入念に温めてピッタリフィットさせましたた...
シェルコの準備
- 2019/02/21
- 20:53

サザンハリケーンにエントリーしたしそろそろアレコレやらないとマズいよねって事で準備を始めましたまずデカールいつも通りCUSTUMMXに注文一週間で到着!毎度何も問題なく届けば早い!安い!それなり!wで言う事無いんですけどね・・・今年はFBなので黄色ベースに黒文字ゼッケン誤字脱字はありませんでしたが例によって全部大文字にされ今回はGarageとDENの間を勝手に詰められたorz頭の二文字GとDが微妙に大きい気がす...
サマーブレイク!
- 2018/08/29
- 17:03

何か以前にもこのタイトルで書いた様な・・・気にしない気にしないwって事でパーツはお盆前に来ていたんですが仕事でバタバタしておりましてやっとセルモーターの修理です修理と言ってもセルモーターは新品を調達したので交換と言った方が正確ですかねそもそも春先にセルモーター直したはずなのに何でまた壊れたの?って話ですが(ちなみに4レースしか走っておりません・・・)左側のジェネレーターカバー外したらこんな事になって...
AXP エクストリーム EDスキッドプレート
- 2018/08/08
- 15:08

お盆休み?何それ速いの?何㏄?2スト?畜生・・・よく考えてみるとみなくてもだけど長期休暇と縁が無い人生だなと通常営業中の同志の皆様いかがお過ごしでしょうかって事で大したネタがないのでちょっと前に交換したものの放置していたアンダーガードネタでも引っ張り出してみようかと元々シェルコには小さいアンダーガードが付いていたのですが (写真がアレでスミマセン)AXP製の様ですがいくらなんでも小さいだろwって事で...
セルモーターの修理
- 2018/04/18
- 18:51

ギャーーーーーーーーーーーーーーーー忙しい忙しい忙しい(ryおかげ様でウンザリするほど忙しいですwでネタを放置して自分の中ではすっかり過去の話になりつつありますがセルモーターが修理から戻って来たので取り付け作業をって話ですとりあえずエンジンずらすかなっと思って下から覗いていたらリークホールの辺りの水分が目に留まりましたがとりあえず気にしない方向で作業を進めますw肝心のセルモーター面倒なので開けませんが...
続・シェルコの腰上OH
- 2018/01/26
- 17:11

って事で結局ラジエターホースが間に合いそうに無いのでとりあえず湾曲部分を無理矢理真っ直ぐにすればラジエターが曲がっているのも手伝ってギリギリ取り付けできたので取り付けパワーバルブのワイヤーが入る太鼓の蓋に密着これじゃ蓋開かねーよ・・・アレコレ加工して一式装着三本あるうちの一本は短く二本は長くカットが必要でした・・・センターのホースなんて三箇所のうち二箇所は長くて切りました左側はジャストでしたが右側...
シェルコの腰上OH
- 2018/01/16
- 01:58

一旦物欲ネタは置いておいて今回は3シーズン走って初の腰上OHOHって言ってもピストンリングとピンとベアリング交換した位のモンですがどこまで正確かアレですがメーター的には108時間2828キロ程走った模様そんなに乗ったか?wで今シーズン後半からどう考えてもシリンダー辺りからビロビロとピストンリング逝きかけ系の超マイルドなスラップ音wがしていたのですが元々神経質な人間なので気にしない様にはしていたのですが(こ...
Maintenance
- 2017/07/08
- 01:55

久しぶりの整備と言うか修理ネタです糸魚川が終わって洗車しているときにスタンドで上げた状態の0Gからリヤタイヤを持ち上げると微妙にカタツキが・・・元々ベアリングが入っているとはいえカラーとシャフトには当然極小のクリアランスがあるので少々カタつくのはしょうがないと思うのですが今回のは少々動きが大きい様な気が・・・(大きいと言っても1ミリ2ミリですが)グリスが切れると段々大きくなるんですよねって事でリヤ...
シェルコのお色直し
- 2017/03/08
- 23:10

って事で毎年恒例?のお色直しですが今年は3シーズン目に突入と言う事であちこち外装のヤレが目に付く様になってきたので全プラスチック&社外フルグラフィックを投入プラスチックは純正全て在庫があり注文した翌々日には届きましたグラフィックはYZ125や去年ゼッケン部分を注文したcustomMXに注文色々あって迷いました(画像はメーカーからのパクリです)白が多すぎ?何か違うな・・・まるで純正&ゼッケンの赤ベースがね~結局...