Break in @谷田部
- 2014/12/28
- 23:06

シェルコSE-R300いよいよ土の上デビューです例によってこの季節なんで日の出も遅くそして慣らし向きな路面ですorz慣らしなんで比較的乾燥が早い初心者コースで安全運転ですちなみに自分は身長173の体重65標準体型ですが写真見ると気のせいか車両が小さく見えますね良く見るインプレみたいでアレですがまずポジションが凄くコンパクトですスタンディングした状態から座るとかなり前に座ってる感じで85クラスみたいな...
Get ready
- 2014/12/27
- 22:43

諸々の準備です相変わらずバタバタしてたうえにダートフリークの荷物が届かずとりあえずの状態までしかできませんでしたが新車の整備っていうとまず思いつくのがリンク周りのグリスアップだと思うのですがサクッとフロントアクスルを抜いたところ分かりにくいですが綺麗~にグリスが塗られてますステム周りに目をやると何か君 白いのはみ出してるけどもしかして・・・俺の時間を返せwベッタベッタですやんレース側もコッテリでした...
Feature
- 2014/12/25
- 23:45

年内納車の仕事が立て込んでおりまして本日も写真撮るのがやっと明日でひと段落付くのでリンクのグリスアップとラジエターガードの取り付けなど諸々の作業をしようかと思っておりますとりあえず目に付いた所の写真を参考まで引いた画像はよく見かけるので寄った画像を中心に外装外観SE-R250とSE-R300見た目はサイドカバーの排気量表示のみの違いですシリンダーにも排気量の刻印はありません一部フレームナンバーが違うだけです最近...
SHERCO has come!!
- 2014/12/24
- 23:00

図らずもクリスマスイブに届きました自分仏教徒ですが北海道産粒入りで特許製法!一応お約束かなと思いましてブツはこっちです大納言しるこじゃなくてシェルコSE-R300SE-R250でもSEF-R250でもなくSE-R300でございますダンボール好きな種族に初乗りされ居座られ仕事も忙しかったので明日にしようかと思ってたのですが何せ邪魔なのでとりあえず箱から出してしまおうと祝開梱こんな感じでハンドルだけ外れた状態で梱包されてますBe...
YZ125プラグの話
- 2014/12/22
- 00:28

記録がてら書いた割とどうでもいい話ですこの間 谷田部に行く前に天気予報を見てたら最低気温がマイナス2℃・・・前回プラグが8番で綺麗に焼けてたんでもしかして寒くなると焼けすぎるんじゃないかと捕らぬ狸の皮算用をしていつもの8番から試しに9番にしてみたのですがまあ何と言うかお恥ずかしい///ちなみにその前走った時の8番やっぱりこっちですねフィーリングも8番の方がアクセルのつきがよくて良かったです上の伸びは9...
嬉しくないお知らせです
- 2014/12/19
- 16:47

本日こんなモノが・・・まあ来るだろうなとは思ってましたがほとんどの商品が値上げですねしかも10%~20%アップorzダートフリークが上げたって事は恐らく井原商会も追従して上げてくるのではないかと思われます消耗品系のまとめ買いとか何か高額な物を検討されてる方は来年1月21日前にご注文下さいな...
あと50キロ
- 2014/12/17
- 01:30

しかしアレですねモザイクってドキドキしますねw1mmも卑猥な要素がないと分かりきってる請求書のFAXにモザイク処理をするだけで金額以上にドキドキするのは自分だけでしょうか見えそうで見えないもどかしさ見るなと言われると見たくなるカリギュラ効果がそうさせるのでしょうかはたまた・・・すみませんこれくらいにしておきます本題です忘年走行会でデビューできそうですまあ年末年始の二回くらいは慣らしですかね自分レベルだと...
@谷田部
- 2014/12/15
- 19:09

そんなこんなで第二日曜日なので谷田部です朝日が綺麗なのはいいですがこの冬一番寒かったみたいで普通にウインドウが凍ってました・・・都内は初雪が降ったとかって事はコースもですよね~午前中はチュルチュルでしたが午後からは日当たりの良い部分が乾きだしてそこそこ走れましたが乾いてる路面と濡れてる路面の判別がつき難く転倒してる方が多かったですね各コーナーにガソリンのマーキングができまくってましたまあ自分もやる...
GASGAS EC250
- 2014/12/08
- 15:14

GASGAS EC250 2007モデルWEX勝沼を走った現在の仕様をまとめてみました(洗車後アンダーガード付け忘れてた。。。)新車で購入後ボチボチ8年経ちますが購入後の数年間はあまり乗っていなかったのと去年パワーエンデューロで投げたのをきっかけに(プロフィール画像のアレです)外装を一式新品にしたので年式の割りに綺麗に見えるかとYZ125程弄ってないですが現在の仕様です外装は選択の余地が無いのでノ...
谷田部のお写真でございます
- 2014/12/04
- 22:17

この間の谷田部の写真を掻い摘んでみました戸田様いつも有難うございます午後でも生乾きだったのでまあアレですけどフープス新セクションの凹み?テーブルトップこれ前上げ過ぎでアレにしか見えないwwwwww...