YZ125 in 谷田部エンジョイスポーツランド
- 2016/10/26
- 00:10

XR250Rが意外と反響多くてビックリな今日この頃このまま売れてしまったら次何乗るか考えてるアホな自分が悲しいですw(まあ乗っても無いワケですが)そんな話はさて置きYZ125で谷田部でゴザイマスガイア以降は天気が微妙で乗ってはいるのですが前日雨でチュルチュル系連発&シェルコのソフトスプリングネタだったりとマシンの仕上がりは良いと思うのですが何か人間的に乗れてるんだか乗れてないんだかもしかして遅くな...
ホンダ XR250R ME06 1988年式 オーストラリア仕様 (売約済)
- 2016/10/18
- 00:45

久しぶりに商売の方の話と言うか何と言うかでゴザイマスME06!1988年式オーストラリア仕様実は私物ですwいやアレなんですよたまに「林道ツーリング行かない?」って誘って頂いたりするワケですが着ていく服が無いじゃなくて乗っていくバイクが無い状態でしてナンバー付いて公道走れるバイクって虎の子のバンディット1200(GV77A)カウル無しを去年ご近所のお客様にお譲りして以来たまに通勤で使ってるC110(JA...
ヘルメット選びの話
- 2016/10/12
- 16:30

仕事柄よく聞かれるどんなヘルメット買えばいいの?って話です写真少なめウンチク多めでゴザイマスピンキリって言葉そのもの的な話でして1000円台の半キャップから70000円超えのフラッグシップまで特に初めてって方は何を買えば良いのやらって話になるかとバイク選び以上に悩ましい問題なのかも知れません「大人しく公道を走ってるだけだから大丈夫」「ヘルメットにお世話になる事なんて無い」って思う方が多いのかも知れませんが...
SHOEI VFX-W CAPACITOR TC-2
- 2016/10/07
- 01:15

久しぶりの物欲ネタでゴザイマスそもそも自分SHOEI党でして基本ショウエイ以外被りませんするってーとホーネットはシールド付きなんで除外シールド上げればゴーグル装着できるみたいですがまあね~って事でVFX-Wしか選択肢が無い今気に入ったカラーリングが無いと被る物がアレなワケで過去に安さとカラーバリエーションに心惹かれて輸入物も被りましたがどれもフィット感が良くなくて諦めました昨今青系で気に入ったモデルが無かっ...
フロントのソフトスプリング
- 2016/10/03
- 01:00

やっとと言うか何と言うか谷田部で乗って参りましたぶっつけ本番レースで乗ったんで今更感がアレですが走り慣れたホームコースで乗ってみないと何がどう変わったか正確に分からないのでで第一印象はやはりと言うか当然と言うかやや車体の姿勢が前下がりです跨っただけだと「気のせいか足つきが良くなった?」程度で言われないと気が付かないレベルですが走り出すと誰でも分かるレベルでフロントが沈んだ状態下りコーナーの侵入でブ...