2016 WEXイースト第六戦 GAIA 90ミニッツ編
- 2016/09/24
- 02:00
例によって結果から
4位でゴザイマシタ
レース自体は楽しかったんですが
色々上手く嚙み合わなかった感じでした
お動画でゴザイマス
って事でこれまた例によってお約束のローテーション
前日のセクションスクールに参加
すっかり秋です
今回は要所の解説を交えながらの1周のみ
まあ
「ウッズでどこを走れば良いか」
を除けば大した問題は無い感じ
あと予想よりフッカフカだったんで
リヤをVEからX20に交換
こんな砂フカフカでしたっけ?
一周だけだとウッズが心配なんでスクール終了後
Dスケと百○さんと歩いて下見に行きました
一番手前のラインが距離も短く分かり易くて良いのかなと
次点で真ん中の白樺の脇を通るライン
詰まってたら奥
って事で一件落着
で当日
結構降ってるんですけど・・・
山砂で水捌け良いからゲロマディにはならないかなと
まあ何とかなるでしょ
(完全に舐めてましたw)
って事でスタートラインに並びます
右は510さん左は和田屋の方
暫し談笑
510さん
「今日は3人でジェットストリームアタックでいきます!」
テルの毒矢じゃないの?www
最近勝沼のテーブルトップ飛び切ったりして
ノリノリなんで是非先行して引っ張ってもらいたいトコです
しかし凄い雨・・・
スタート直前までゴーグルは
ジップロックにシリカゲルと一緒に突っ込んでおいたのですが
雨が強くてすぐに曇りはじめます・・・
でもってスタート
ホールショット?510さんとほぼ横並び
その先で前に出ますが
おっと!前のめりに・・・
リヤがロックorz
510さんと今○さんに抜かれましたorz
そういえば
フロントがソフトスプリングって事をすっかり忘れてました
スクールの時はあまり気にならなかったんですが
いざ本番となると色々勝手が違って困惑
当然と言うか何というか前下がりでクイックなんですが
フロント加重になるもんでアレコレ勝手が・・・
フロントのVEとリヤのX20との組み合わせもそう言えば今回初
コーナーでリヤは食うけど
フロントがズルズルとアウトに逃げる妙なフィーリング
前に乗り過ぎ?
やっぱり一度乗らないと駄目だったか
・・・
まあまあまあ
気を取り直してと
思ったら
既に視界が歪んでる・・・
(実際こんな感じ)
もうレンズとフィルムの間に水が入り込んで
引いても引いても水膜が・・・
前にも書きましたが
「ゴーグル外したら負け」
メットを脱ぐのと同義だと信じて疑わないタイプなんで
外すよりマシだと思って諦めます
「Feel it だ!」
が
恐怖と危険しか感じない上に全然見えね~w
ウッズとか暗くてヘッドライトが本気で欲しいレベルw
(切実)
とりあえずウッズで510さんの前に出ますが
ペース上がらねー
視界が歪んで気持ち悪いんですけど
酔いそう・・・
ウッズ後半の川渡は手前の安牌ラインを走って
モトクロスコースへ
で
直後に転倒
510さんウイリアムテルにも抜かれ
「オクシズ会」改め?「1up style racing」の
ジェットストリームアタックに曝されます
勝手に転んでるだけとも言いますがwww
何度も言いますが
フロントのフィーリングがイマイチ掴めない
&
全然前見えないんですけどorz
カメラ拭ってたら更に転倒orz
溝と言うか轍が全く見えてませんでした
GopProの動画が超鮮明に感じるレベル
若干ウンザリ気味
「ガイア」「マッシュ」ときたんで
次は「オルテガ」(岩○さん)か?
いや待て
ミデアに乗ったマチルダさんが助けてくれるんじゃなかったっけ?
オルテガに素手でやられちゃって
「マチルダさぁぁぁぁぁぁぁぁぁん」
って話だったよな
ついでにもう一回チーム改名して「黒い三連星」が良いんじゃない?
等と散漫な事ばかり頭に浮かびますwww
まあまあまあ
まだ2周してないし
アレです
「まだあわてる時間じゃない」
ハズ
暫く乗ってなかったから
もう少し乗れば体も慣れてくるだろと
気を取り直して先を急ぎます
が
しつこい様ですが
本当に見えないんですけど
外したら雨と泥が目に入ってアレだし
フィールイット
フィールイット
恐怖と危険ばかり感じる・・・
前戦の爺ヶ岳では
スタートで転んでビリスタート
1周で3位まで復帰できた事を考えれば
落ち着いて走ればまだ何とかなるだろうと
ただ後半タレてグッダグダになったので
ここで無理に飛ばすとまた爺ヶ岳の二の舞・・・
同じ轍は踏むまい
体力温存して
とにかくフロントのフィーリングと
タイヤの妙なマッチングに慣れて
ペースをキープして後半に追い上げる方向で
暫く行くと
マッシュが止まってる!
労せず得るとはこの事w
と思ったら直後に自分がボテゴケorz
これもギャップが全然見えてませんでした・・・
ヤバイと思って足出したら完全に空振りw
全然届かなくて笑えましたw
抜かれざまマッシュに声掛けられてるしwww
って事で
本当に見えなくてこのまま暗いウッズに入ったら
色々アレなんで一旦止まってゴーグルを外しました
禁断のゴーグル外しでしたが
「目開いてられるし普通に見えるじゃねーか!!!」
青天の霹靂www
全然笑えないしorz
さっさと外しておけば・・・
まあこれで1つ問題は解決?
これから追い上げるぞ
と
で?
順位は
10位・・・
確か今回はBクラス21台エントリーだから
(出走したのは20台でした)
完全に入賞圏外
そろそろもう少しペース上げないと
本当にアレです
取り返しのつかない事に
って事でスイッチオンのハズが
雨も強くなってきて
周回する度に荒れてきます
駐車場に降りるこの坂なんて
川かとwww
ウッズ手前の林道も掘れまくり
中盤からスタック&転倒続出でしたが
最初左に入って
その先も左
合流地点で真ん中の深い轍を右に切って
渋滞をゴボウ抜き
その後合流で深い轍を左に切って
そのまま左を走れば楽勝でした
気付くの遅いって?
orz
そんでもってウッズの後半も轍がどんどん掘れて
すぐ右に下った先でスタックしそうになるは
ここ浅い水溜りかと思ったら
とんでもなく掘れててやばかったですね
誰だこんなに掘ったのwww
途中からコーステープ張られてましたね
で
完全に想定外だった
メインイベントと言うかラスボス
「女坂」
1周目
楽勝
2周目
楽勝
3周目
ちょっと・・・
4周目
えーっと・・・
5周目
何の祭りだよw
6周目
泥が斜面を流れてきてますorz
7周目
多分この辺りが一番酷かったかと
8周目
斜面の泥が流れて
アプローチする下の斜面の方がヌルヌルで手強いレベル
左上に何か見た事ある方がと思ったら
笠○さん!?
後で聞いたら4周目でキルスイッチ戻らなくなったうえに
セルスイッチが取れたらしく
その後はここでスタッフと一緒に
スタックスウィーパーをされてらっしゃったそうで
お疲れ様でした!
栗子のXRといいトラブルが続きますね・・・
しかし
こんなんだったら男坂の方が楽だったんじゃなかろうかと
高〇さんが
「生コンの中走ってるみたい」
って言ってましたが言い得て妙w
超楽しかったですねorz
もうね
チェーンとスプロケの間に色々噛んじゃって
ガキガキバキバキいって気が気じゃなかったです
X20だったんでとりあえず回して突っ込めば
ヌルヌルと登ってくれました
底がガレてるんでゲコタも意外と良かったとか聞きましたが
どうだったんですかね
途方に暮れてる方多数で
120ではカットされた模様
で心安らぐミニコース
ウッズを抜けて
結局川渡りは手前のイージーなルートで周回
ここもきちんと下見するべきでした
最初走ったラインをトレースするだけの
駄目駄目な走りになってしまいましたorz
3周目も10位
ぐぬぬぬ・・・
4周目7位
ウッズ後半で草○さんに助けて頂きました
毎度有難うございますw
5周目からは抜きつぬかれつの一進一退
途中ウッズの入り口手前で誰か嵌ってると思ったら
ミデアに乗ったマチルダさん
ならぬ
黄ばんだ便器色のハスクに乗ったDスケwwwwww
オルテガから守ってくれるんじゃないのか?
これが相当ロスって入賞争いから脱落した模様
7周目
マッシュがモトクロスコース後半で泥遊び中w
労せず(ry
これで3位!
と思ったら
ウッズ手前でガイアに襲われます
中央突破!速えーwww
と思ったら転倒
この期に及んで転べる程アクセル開けられるのが羨ましいです
轍切ってチンタラ進みます
これで労せず(ry
ウッズの後半は渋滞であみだくじ状態
どこに入るかと迷ってたら
Dスケ発見!
とりあえず突っついて早く進めとw
嵌ってるしorz
後ろの510さんもといガイアと3位争い中なのに!
Dスケの脱出を手伝おうかと思ったんですが
待て待て待て待て
この男を見るのは確実に覚えてるだけで本日二度目
どう考えても入賞圏外
こっちは3位争い中
スマンが先に行くぞ
「許せマチルダ」
って事で轍から引っ張り出して押してもらい先に進むも
ガイアとマッシュに抜かれてるしorz
恐るべし黒い三連星www
この後ガイアは轍で竿立ちプレイして後退した模様
最後追い上げられるも逃げ切り
マッシュはウッズ後半で抜いたものの
直後の女坂でまた抜かれ
届かずこのまま4位でゴール
総合5位でAクラスの方が前かと思ったら
桐〇さん!総合2位!KDX125!
スミマセン顔洗って出直しますorz
順位的にはこんな感じで
タイム的にもコンスタントに最後まで走って
それなりに巻き返せたかなと
みなさん2周目(一周目は除外)が
路面も荒れてなくてベストラップだったみたいですが
自分は2周目で転びまくったんでベストラップは驚異的な遅さw
これがなければ・・・
しかし黒い三連星が会う度に速くなっててビックリです
次戦は三連星の本拠地?勝沼
今から気が重いですw
勝沼でコソ練するかな・・・
その前に一回谷田部で乗り込んで
サスのセッティングかな・・・
今回の反省はアレです
「ぶっつけ本番はやめておけ」
「何事も諦めが肝心」
「敵は見方 見方は敵だった」
の三本ですw
40ミニッツに続きます
- テーマ:モータースポーツ
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0