コメント
No title
Re: No title
艶消し系はVFX-DT時代に使ってましたが
汚れると掃除が面倒だったり、擦れると艶が出ちゃったり
夏場暑かったりと微妙でした
現在ロードモデルで艶消し使ってますが
虫が付くとはやり掃除が面倒ですw
No title
近々オイル交換でまたお伺いするかもしれませんのでよろしくお願いしますー!予定がまだ未定なので連絡いれますー
Re: No title
磨いたら艶が出ちゃったり手入れが面倒です
オイル交換の件了解しました!
シェルコと僕と時々ガスガス
久しぶりの物欲ネタでゴザイマス
そもそも自分SHOEI党でして
基本ショウエイ以外被りません
するってーと
ホーネットはシールド付きなんで除外
シールド上げればゴーグル装着できるみたいですが
まあね~
って事でVFX-Wしか選択肢が無い今
気に入ったカラーリングが無いと
被る物がアレなワケで
過去に安さとカラーバリエーションに心惹かれて
輸入物も被りましたが
どれもフィット感が良くなくて諦めました
昨今青系で気に入ったモデルが無かったんですが
久しぶりに
「を!いいかも!」
ビビッときたので買おうかと思ったところ
6月まで受注して9月以降納品される商品だったんで
数ヶ月前に注文していたのですが
納期が延びたのと相まって
何か金無いのに高額な代引きが来たぞ・・・
と思ったら
そう言えば頼んでたな的なwww
更に
レースだ仕事だでバタバタしておりまして
やっとのネタ投入
写真撮っただけですがw
まあ見慣れた感じで何の変化も無いですが
やはり軽いです
何かバイザーが長く見えますが
従来通りです
カラーリング的に長く見えるっぽいですね
吉野組ステッカーとGoProのベース貼らねば・・・
後頭部のエッジも従来通り
ノーズガードは白じゃなくて青か黒の方が良いんじゃね?
と思うのは自分だけでしょうか
ちなみに
白黒赤が1500円
マット系3色の黒・緑・赤が1800円
クローム系の7色が2000円
意外とリーズナブル
弄ってくれって事ですかね・・・
手持ちの黒をあてがってみますかね
青より黒の方が厳つい感じになるかな
内装も従来通り
内装も外装に合わせて色替えたりしないんですかね
しかし後頭部縫い付けられている注意書き
なんとかしてもらいませんかね
毎度無理矢理引っ張って剥がしてますが
内装が切れないかドキドキですw
って事でVFX-Wも4個目になりました
レースで被ってるブロックパスは綺麗に見えますが
しょっちゅう転んで頭打ってるんで
あまり長い事使うのもどうかと思っていた所
トドメにパワーエンデューロのマニア(激坂)で
ゴロゴロ転がって木に後頭部ぶつけて止まったんで
そろそろヤバイかなって話だったんで
タイムリーな納期でした
ちなみにショウエイのグラフィックモデルの色番「TC-数字」は
TC-1 赤系
TC-2 青系
TC-3 黄系
TC-4 緑系
TC-5 黒系
TC-6 白系
以降失念しましたw
って並びです
ん~どうでもいいですねw
って
大したネタにもなってないじゃんって話なんで
ちょくちょく聞かれるどこのメットが良いの?的な話でも
と思ったら無駄に長くなったので別途記事にします
つづく
Author:092
神奈川県秦野市で(有)GarageDEN(ガレージデン)というバイク屋を経営しております
私物のシェルコ購入にあたり、アレコレ検索しても詳細な情報が無かったので、これから購入される方の一助になればと思い始めてみた次第です(販売も絶賛しております)
泥臭い話中心で写真多め字は大きめ、迷ったら全部開ける方向でいく所存でございます
有限会社GarageDEN
〒259-1321
神奈川県秦野市曲松2-5-3
TEL 0463-89-6007
FAX 0463-89-6008
MAIL 092*garageden.jp