コメント
Re: タイトルなし
Re: タイトルなし
Re: タイトルなし
そんなレース仲間を持ってるワタシはしあわせ者です。
シェルコと僕と時々ガスガス
そんなこんなの準備編
タイヤどうすっかな~
X20かVEかな~
っと思っていたら
白〇のおじ様から有難い助言を頂き
選択肢にAT81EXが加わり
余計迷っておりましたw
候補的には
前後X20
か
前後VE
若しくは
前X20の後ろAT81EX
です
AT81EXはまだ履いた事無いので
いきなり実戦投入は微妙な気が・・・
だからって谷田部で新品下ろしはしないですがw
EXではないAT81は散々履いている
&
人が履いているのを見たり聞いたりして
何となく分かってはいましたが
あらためて届いたAT81EXを触って思ったのは
「こりゃ別モンだろ」
って位軟らかいです
ゲコタ程じゃないですけど
ブロックはVE33より少し軟らかいかな~って感じです
タイヤそのものの剛性はVEの方が軟らかくて
全体的な軟らかさ的には
ゲコタ>>AT81EX≧VE33
こんな感じなので
見た目はブロックが横一列のAT81そのものですが
乗った感じはVEに近いフィーリングなのかなと
で
普段あまり迷わないんですが
散々迷いまして
履いていたX20外した後
小一時間迷いました
天気予報がコロコロ変わるのが
ちっとも決まらない元凶なワケで
現在の天気予報だと曇りのち雨・・・
箱根では雪がチラついてるみたいです・・・
やはり
迷ったらVEかな~と思ったのですが
いや
おじ様の助言通りAT81EX履いて
駄目だったらおじ様に責任転嫁するかなwww
って事でAT81EXに決定w
いつも履いていた120に比べると110なんでややホッソリ
ムースがヤレヤレで空気圧だと0.2かパンク?のフィーリング
1Gで車体立てただけでこの潰れ具合w
これはコーナーではヘロヘロだけど
直線と難所で鬼食いだろw
AT81EXはリヤだけの設定で
フロントはAT81じゃなくて3Sが推奨らしいので
現在履いているX20とはブランド違いの同じソフト系で
相性が良さそうなのと
フロントのムースがかなりヤレてきているので
今回外すとサイドウォールが軟らかいVEだと
ビードが出ない可能性があるので
丁度良いって言えば良かったのかなと
ただ
タイヤの軟らかさ的にマッチングは
VE35とAT81EXの組み合わせが良いのかなと
そうするとリヤもVE33履けって話しになるのかw
あと
最悪また路面が凍っていても
この軟らかさなら何とかなるかなと
雨でもこれだけ潰れれば食う様な気が
一応
予備ホイールはそのままMX11
(出番が無い事を祈ります)
で行きます
すっかりアレですが
ダブエンのYZ125は前後VEです
それでは参加される皆様現地で宜しくお願いします
ゼッケン貼らねば・・・
Author:092
神奈川県秦野市で(有)GarageDEN(ガレージデン)というバイク屋を経営しております
私物のシェルコ購入にあたり、アレコレ検索しても詳細な情報が無かったので、これから購入される方の一助になればと思い始めてみた次第です(販売も絶賛しております)
泥臭い話中心で写真多め字は大きめ、迷ったら全部開ける方向でいく所存でございます
有限会社GarageDEN
〒259-1321
神奈川県秦野市曲松2-5-3
TEL 0463-89-6007
FAX 0463-89-6008
MAIL 092*garageden.jp