糸魚川の後始末
- 2017/06/23
- 01:55
後始末って言うか逝っちゃったメットの話です
そもそもガイアで転んでバイザーが傷だらけ
傷だらけと言うか一部ヒビが逝っておりまして
バイザーを買おうかと思って価格を見ると
8400円・・・
業販的見積もりでも結構な出費
しかーし
そもそもが受注生産カラーリングなので
有るうちに買わないと
買えない状態に陥りかねない
どうすっかな・・・
糸魚川走ってから考えるか
って話で今回の転倒ですよ
バイザーに押され
メットそのものの塗装が剝がれ落ちていたので
中身(頭じゃなくてメットの方)は大丈夫なの?
って話だったんですが
発泡スチロールが潰れてシワがorz
ロールオフも壊れた位だったんで当然と言えば当然?
少々の傷なら気にしない人間ですが
流石に帽体にダメージ逝ってるモノに
バイザー買いなおしてもなんだか微妙
って事で
またメット買うかなorz
10回被らないで逝ってしまった・・・
自分はご存じショウエイ党なんで
現行ラインナップはマットブラックにピンストの入った
VFX-W HECTIC
デザイン的には凄い好きなんですけど
夏暑いかなってのとマットはお手入れがね~
それか
ブロックパスは傷だらけですが持ってるし
逝っちゃったキャパシターは
受注生産品だったんでもう無いかな~と思ったら
流通在庫がゴザイマシタ
う~ん
お気に入りは何でも2つ買う主義ですが
我ながら同じメット2回買うとはw
ついでに前から気になっていた
ノーズカバーを青に変更
あらwww
やっぱり白の方がシックリする?
まあ良しとしておきますか