2017 WEX-E R6 WEX-G 爺ヶ岳 40ミニッツ
- 2017/10/19
- 15:30
仕事でドタバタしておりまして
すっかり遅くなってしまいましたが
結果から
同クラスのもう一方はCRF125Fなんで・・・
実質ビリですねコレw
いやもう90で相当疲れまして
いつもだと
エクストララウンド!
エクストララウンド!
ってウッキウキなんですけど
今回は膨満感炸裂www
しかも
90を一周でパンクリタイヤした今○さんが
パンク修理してやる気満々
勝てる気が一ミリもしないwww
ついでにピットでパンクの呪いを掛けられたし
これでパンクしたら今○さんのせいですよ!w
ってなモンで整列
天気は引き続き晴れ
路面コンディションもどんどん良くなってきているうえに
リフト下のキャンバーがカットされて作業道を走るので
(カブとかモペット死ぬだろうし)
難儀する事も無いかなと
ダブエンクラスはいつもの面々
今○さんはじめ江○さんや桐○さん達と一緒です
で
順繰りにスタートして行くワケですが
おっと!エンスト?
ゆっくりで良いですよ
何だったらそのまま延々(ry
そんなこんなでスタート!
1コーナーは3番手か4番手ですかね
90でも抜きつ抜かれつをしたCRFの方と
KLXからCRMにスイッチしたトレールキング桐○さんと
今○さんもといパンク王w
皆様やる気満々ですね
どんだけタフなんだよ・・・
ところでお気付き頂けましたでしょうか
マシンとか走りの方じゃないです
動画です動画
今回はHERO5初投入で
1080p60fpsで撮って
スピードと軌跡と高度を動画に乗っけてみたんですが
スクショが
鬼
綺
麗
ドコでスクショ撮っても全然ブレてません
飛んで来る泥まで綺麗www
走っていてもタイヤの銘柄が分かるレベルwww
とりあえず一旦置いておいて
レースの方は
最初の上り始めが4番手
轍切ってアウト側に渡ろうとしたら
パワー喰われて失速気味に
例によって中途半端なトコでグダグダしていたら
置いて行かれたorz
何とか喰らい付いて
リフト下のキャンバーはカットされたので
そのまま直進して作業道へ
結局この時の順位が最終的な総合順位ですwww
暫く作業道を上った所で
草の上を走ったらフロントを思いっきり弾かれ
車両から振り落とされそうになって
戦意喪失
影がヤバいwww
今季40で転倒を繰り返しているので
怪我する前に追うのは止めておこう
って言うか90で十分転んだし突き指痛いし・・・
そんなこんなで以降はエンジョイな方向でw
コンディション回復して
景色も綺麗で最高でした
で
話をGoProネタに戻して
高度ですがスタート地点は935メートル位ですかね
40で一番高かったのがファンガレ手間の折り返し
1068メートル
その差103メートル!
25から30階建てのビル位?
結構上ってるんですね
ちなみに90で走った一番高い折り返しが1200メートル位らしいので
その差265メートル!
ランドマークタワーよりちょっと低い位
ドンダケwww
で再びレースの方ですが
もう完全エンジョイモードに入っていまして
ファンガレ手前の直線に出るトコを飛ぶのが楽しくて
淡々とどれだけ飛べるかトライしておりました
実際2~3メートルしか飛んでないのですが
飛びすぎると曲がれないチキンレースw
調子が出てきた最終周
ヤバイヤバイwww
っと思ったらバギーから声援が!
見られてたwww
そのままゴール!
一位は今○さん
キッチリ走られて流石です
皆様
応援有難うございました
伊○○さんは
最終周ウッズで転倒するまでは
入賞圏内を走ってらっしゃったそうです!
脅威の60代!!!
もう来年はブチ抜かれますねorz
あと草○さん
動画見直しても見当たらなかった上に
現地でお話できませんでしたがありがとうございました
で
色々あった表彰式ですよ
吉○さんが
「何故Cクラスで2勝してる方がまたCクラスで走られているのか」
と
昇格の件に言及して意表を突かれたワケですが
それに対する中井さんの返答
「そう言う事はレースの前に言ってください」
と
更に今季発表された昇格条件
画像だとアレなので書き出すと
・90B、90C、120B、120C に出場し シリーズ中2度同じクラスで優勝した選手は、次戦より上のクラスで出場しなければならない。
・但し、上位クラスでのスタートにあたり、上位クラス5位に相当するポイントをダブル(優勝回数)で付与し、シリーズポイントとする。
・
・ 90B、90C、120B、120C に出場し 総合優勝した選手は、 次戦より上のクラスで出場しなければならない。
・但し、上位クラスでのスタートにあたり、上位クラス1位に相当するポイントを付与し、シリーズポイントとする。
の筈が
「総合優勝で一発、二勝で昇格と言うのは前半の第四戦までで
以降は何勝しようが総合で勝とうが昇格対象にならなくなった」
と
寝耳に水の反故宣言w
白○さんが星野さんにご相談したら
そのままCクラスで構わないとなった
との事
誤解されるとアレなんで
吉○さんも自分も白○さんが気に入らないワケではなく
そういう事こそJNCCが
「レースの前にキチンと説明して欲しかった」
ワケです
そもそもシーズン途中のルール変更は如何なものかと
更に
何の説明も無く
聞かれるまで答えないなんて
いくら緩いWEXでも話にならないですよ
一応ランキング発表してるワケですし
会場は
ナンダヨソレ~
吉○さんよく言った的な空気でしたw
そんなこんながあったので
現在のランキングを見てみると
話題に上ったCクラスのランキング
ついでにAクラスのランキング
何か色々おかしいでしょ・・・
Aクラスに昇格した松○さんと小○さん
それぞれBクラスで総合優勝されたので
その時点のAクラス1位と同じポイントを付与されて
次戦から昇格のハズが
何のポイントも付いて無いし
そもそも小○さん昇格時期ずれてるしw
同じく初戦の勝沼で勝たれた大○さんは
ガイアのトコでちゃんと+200ポイント付いてますね
そう言えばと思ってウエストの方を見てみると
自分もポイント付いて無いし・・・
本来なら香川で勝っちゃったんで
ほおのきで350ポイントになってるハズ?
って事でレース前にJNCCにメールしてみますかねw
- テーマ:モータースポーツ
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0