って事で
ポイントと昇格の件
JNCCにメールで質問してみた所
事務局の中井さんから返信を頂きましたので
内容を要約してみました
中井さんご丁寧に返信頂き有難うございました
まず昇格時のポイント加算の件
Q
>イースト初戦で勝たれた大○さんはガイアで加算されているが
>糸魚川で勝たれた 小○さんと爺が岳で勝たれた松○さんには加算されていませんよね?
(実際は名前伏せていませんが一応w)
A
ランキングポイント担当者に確認をしたところ、
ご指摘の通り、2名のポイントが加算されておりませんでした。
との事で近日訂正される模様
自分のウエスト分も頼みますよw
Q
>また総合優勝して昇格した場合、その時点のランキングトップと同ポイントを付与して次戦から昇格
だったと記憶していますが…
A
当初はその内容でしたが、見直され修正し、加算されるポイントは、それぞれ100pになっております。
との事
ちょっとポイント少ないような・・・
昇格損?w
それと
事前に告知されなかった件
Q
>一度ホームページ上でアナウンスして頂けると混乱しないで済むかと思います。
A
ライダーズファーストで、混乱しないよう努めたいと思います。
今回のWEXの昇格に関する変更点についての告知は、10月6日付けで、
JNCCとWEX参加選手あて(約5000名)のメール配信にて
通知させて頂いてましたので、内容をコピーし付けておきます。
他にも改善点や要望等ございましたら、どしどし言って下さい。
今後もどうぞ宜しくお願い致します。中井
って事で
実は10月6日にメールで配信されていたそうです
メールは必ず目を通してるつもりだったんですが・・・
スミマセンデシタ
しかし表彰式の時にこの件話した誰も知らなかったワケで
ホームページ上で
もう少し目立つ様に告知して欲しかったトコです
そもそも今年の特別昇格の件
検索すればヒットしますが
今やホームページのどこにもリンク張られてないし
変更になった件も探しても見当たらないし・・・
今季途中から参加した方だと
知る由も無いって話になりかねないので
競技規約(仮)にでも明記して欲しいですね
一応メールで頂いた
10月6日に配信された原文を貼っておきます
長いので文字小さめでw
☆ WEXシリーズ シーズン途中の「強制昇格」規則を 条件追加改定 ☆
これまで簡単にクラス優勝をしてしまうライダーに向け、シーズン途中の「強制昇格」規定を課し公平感に配慮してきましたが、これまでその二つの強制昇格条件を施行して来た結果少々行きすぎている感が否めず、終盤戦に差し掛かった今、問題視しなければならない状況になってきました。
この「強制昇格」規則は方針としては正しいものですが、施行から日が浅くまだ練り慣れていない感があり、一言で言えば多少未熟な規則であったかもしれません。
そこで WEXシリーズにおきまして、あまり例のないシーズン途中ではありますが、次のように「強制昇格」規則に条件を追加することで未熟な部分を補い改定し、特別に今シーズンより施行していくことにいたしました。
シリーズランカーの皆様方におかれましては順位的利害が発生する案件でございますので賛否両方のご意見があって当然と承知しておりますが、将来に向け何よりも公平感を最優先し、競技者に支持される「方程式」として機能するよう熟慮に塾量を重ねて打ち出した改定でございますので、ご理解の上ご了承をお願いいたします。
「これまでの強制昇格 規定」
1)シーズン中クラス優勝を2回遂げた競技者は、次戦より一つ上位のクラスに強制昇格。
2)「90ミニッツ」「120ミニッツ」において Aクラス以外のライダーが総合優勝を遂げた際は、次戦より同レースの Aクラスへ強制昇格。
☆10月1日より追加され条件として機能し施行される「新 強制昇格 規定」
3)但し、強制昇格対象期間をシリーズ開始からシリーズ戦数過半の最も早いラウンドまでとし、その後のラウンドは対象外とする。(*本年のイーストは7月16日に行われた 第4戦の WEX-G までが対象となる )
4)昇格規定(2)の場合であっても、クロスカントリーの場合 コース状況・天候により時には 運、不運も生じることが想定されるので、精査の結果その強制昇格を見送る場合もある。
5)強制昇格が実行された際にはクラスを問わず、強制昇格時その時点の昇格クラスのランキング5位と同ポイントが付与され、5位からの昇格クラススタートになる。また昇格前成績はリザルトとして残す。
*なお これは 週末の「 WEX-G 爺ケ岳 Autumn 」に間に合わせようと紹介させていただいた改定規約であり、まだ充分な検証が出来ていないため、誤字脱字があるかもしれません。
よって今後、主旨や内容に大きな変更はいたしませんが、現在のところは原文として捉えていて下さい。
との事
まあメールにあるとおり塩梅が難しいとは思いますが
正直当初のままで良い様な気がしますけど
特に90は後半戦でBC共に連続クラス優勝されてたりするので
寧ろそのまま方が良かった気が
まあ未来のレース結果が分かれば苦労しないんでしょうけどw
それと
「これまで簡単にクラス優勝をしてしまうライダーに向け、シーズン途中の「強制昇格」規定を課し公平感に配慮してきましたが、これまでその二つの強制昇格条件を施行して来た結果少々行きすぎている感が否めず、終盤戦に差し掛かった今、問題視しなければならない状況になってきました。」
文中の問題視しなければならなかった部分ってのが
どの部分なのかイマイチ分かり難いんですが
120ミニッツの事?
どうなんですかね
冷静に考えてみると
自分をBクラスで走らせ続ける為の
妙案と取れなくもないですがwww
あーくやしー(棒)
BクラスとCクラスだと参加人数も違うので
昇格条件を変えるとかあっても良いような気もします
特に今年の90Cは人が多いですからね
Cクラス優勝=総合でも上位なワケで
クラス優勝一回でもしたらBでもいいような気が
お前はどうなんだって?
まあ自分の場合は走りがシャブシャブですから
Aクラスなんか走ったら毎度シンガリですorz
でもBクラスでボチボチ丸三年ですからね

降格かなwww