Maintenance
- 2015/01/18
- 00:15
ってなワケで
前回走行後洗うか洗うまいか迷うくらい汚れなかった訳ですが
当然洗車して
午後埃っぽかったせいか少々汚れていたエアクリ交換
ミッションオイルの量と色をチェック
何の問題もありませんでした
で今回気にしてたのがプラグ
慣らしが終って多少回したのと
混合比を40:1から50:1に変えたのでどんなモンかと
外側電極が少々黒い気もしますが
まあこんなモンですかね
例によって走行後しばらくエンジンかけてたんで
外周の方は当てになりませんが
キャブセッティングはとりあえずこのままでいいかなって感じです
あと気になるのがパワーバルブの調整
これのツボが今一歩分からなくてモヤモヤしてたので
1回チャンバー外して排気バルブ覗き込みながら調整してみました
シェルコジャパンのホームページに
フェイスブックの英語解説があるのですが
大雑把なトコは分かるんですが詳細までは
この解説じゃちょっとって感じです
まあ弄って壊れる様な物じゃないので積極的に弄っていこうかと
バルブの動き出しが完全に閉じきった状態じゃなかったので
覗き込みながら動き出しを閉じきった状態に合わせてみました
暗くてアレですが排気ポートから覗き込んで撮ってまして
正面のシルバーがピストンのスカートで
その上のへの字の茶色い部分がメインのバルブで
この状態が下がりきった状態です
ちなみに左右の小さい穴の先にもバルブがあって
合計3つのバルブを動かしてます
どう調整しても全開は全開になる様なので
開けきった状態は変わらないと思うのですが
そこに至るまでのパワーの出方がリニアになれば
もっと開けやすくなるのかな~などと考えております
- テーマ:バイク
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:シェルコ SHERCO
- CM:0