2018 WEX-E R5 WEX-G 爺ヶ岳 準備編
- 2018/07/12
- 21:28
って事で準備です
猫父猫と不幸が続いておりますが
ここは切り替えて臨まないとロクな事にならないと思われるので
出るからにはキッチリ準備して臨もうかと思っております
でコースですが
ジョニエルGのコースを端折った感じ
先月走ってるからかなり有利?
ジョニエルG
WEX-G
ウッズ手前の上り下りがカットされているのと
RRR辺りが部分的にカットされているっぽいので
このまま雨が降らなければ難所無しの
超グルグル系レースになるかと
で
例によってタイヤですが
この間のジョニエルGでは
フロントゲコタにリヤはVE33Sゲコタで
悪くないフィーリングだったので
同じ組み合わせで良いかなと思ったんですが
そのジョニエルGで履いたVEゲコタそのものが
まだ微妙な感じでして
センターの角出せば行けるかな?
ってのと
去年の前日スクールとワイルドクロスを走っただけの
微妙な風合いのAT81EXが手元にあるので
どちらかを消費してしまおうかと
フロントは鈴蘭とジョニエルGで履いたゲコタに
新投入のウルトラヘビーチューブをセットすれば良いかな~
等と思っていたら
何かJNCCのサイトに
「 大雨被害箇所は、ワクワク セクションに!」
とか書いてあって
画像見ると
何か釣れましたか?的な?
(災害で遊ぶなwww)
いつのも干上がった川ではなく
川そのものだろwって感じで
流石に少々均すと思いますが
ワクワクって言うかガレガレではなかろうかとw
って言うか
ここ以外も大雨で土が流れてあちこちガレた?
そう考えると
VEゲコタより09ゲコタの方が良い気もしますが
ゲレンデがね~
じゃあ中間位のAT81EXで良いかな~
っと思ったら新品のストックを今○さんに
中古のソレは今回レース初参戦の湯○さんに
急遽お買い上げ頂きまして
おっとストックがw
速攻注文したので金曜に交換しますかね
で
予備ですが
金曜からは晴れ続けるみたいですが
朝晩少々の降雨があったみたいで
ゲレンデは乾くと思いますがウッズが濡れているとね~
特にフロントゲコタは確実に死ぬと思うので
レイニーガイア用にメインで準備したix-07sを予備で
リヤの予備もそのままX20を持っていく予定だったのですが
濡れたウッズとゲレンデは最高なんでしょうけど
ガレが最低だろ
う~ん・・・
こっちは微妙なVE33Sの角出しか悩んでおります
あと
気温が高くなると思われるので
キャブのニードルを下げておきますかね
あとはバッテリー充電してゼッケン交換して終了かな
って事で前乗りしますが
何やら爺ヶ岳で参加者が多いせいか
タイムスケジュールが変則的で
午前と午後の二回スクールがあるとか・・・
一応早めに出ますが午前中間に合うかな~
参加される皆様宜しくお願いします
全然関係ないけど
野良?子猫が店の前にいる・・・
- テーマ:モータースポーツ
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0