レースを振り返る前に
レース後アチコチでどうなりました?
と聞かれるFCのランキングと言うか
来季FBへの昇格争いと言うべきかの話を簡単に纏めてみました
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
今年は大混戦中w
例年は200ポイント後半が昇格となる
上位10名のボーダーラインなのですが
今年は300後半がボーダーになりそうな雰囲気
何故かと思って過去のランキングと見比べてみると
今年は上位の人間が割と固定で決まっている様で
ボーダーラインがどんどん上がったのかなと
で本題
まず今回のシーサイドバレー前のランキングが

コレ
5位からボーダーの10位迄が50ポイント差と僅差
自分は8位
だったのが
糸魚川後のランキング
1 #217 644p
2 #244 620p
3 #302 580p
4 #334 482p
5 #213 425p
6 #247 340p
7 #386 340p
8 #308 336p
9 #303 330p
10 #225 308p
11 #447 280p
12 #226 268p
13 #283 237p
14 #210 234p
15 #237 232p
16 #441 200p
公式のランキング待っていると
恐らくAAGP直前まで待たされると思い
帰りの車中嫁がスマホで調べながら書いたので
間違っていても一切責任取りませんw
自分は今回13位だったので圏外になるかと思いきや
自分より上位の方達が今回18位19位20位
と
自分以上に不調だった様で逆に一つ上がりましたw
上位の顔ぶれはあまり変わらないですが
今回優勝した方が9位から一気に4位へ
5位の#213今○さんが425ポイント
で
それに続くのが340ポイントで並んだ自分ともう一人
ここで85ポイント差があるので今○さん以上は
有効ポイント制を加味しても安牌ですかね
AAGP走らなくても昇格ほぼ決定?
で340ポイント二人の次は336ポイント330ポイント308ポイント
ここまでが10位
50ポイント差以内に5人から
32ポイント差以内に5人と
更にデッドヒートwww
続いて11位が少年で#447の280ポイント
ミニなので今回は苦労していたみたいですが
どう考えても追い込んで来るだろうし
一発逆転を考えると
現状200ポイント位ある16位くらいまでが可能性アリですかね
って事でもうAAGP終わらないと全然分かりませんw