サマーブレイク
- 2019/08/17
- 13:32
連日暑い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか
外飼い状態の野良も
(あぢい・・・)
連日エアコンに当たっておりますw
何かこの時期
毎年同じタイトルの記事書いてる様な気がしますが
気のせいですかねw
で
今年は
バイクでは無くハイエースのリヤバンパーです
今年で6年目なモンで
致命的な傷は有りませんでしたが
積み下ろしだったりブーツのままゲートに座ったりで
チョイチョイ小傷が増えて参りまして
個人的にそろそろ微妙~な感じだったのです
が
自宅に車庫入れする時に擦ってしまいましてorz
(雨と雑草にヤラレマシタw)
交換する決心がつきました
って事で
バンパーカバーの交換です
普段車のメンテはディーラーに全て丸投げですが
見積で
純正で新品だと3万位で工賃入れると4万位だったかな?
と
安いんだか高いんだか微妙な値段
塗装屋に頼んで塗って貰うってのも有りかなと
でも調べてみると
交換が異常に簡単っぽいので
一応
某オークションをチェックしていたら
純正新品で1万円ってのを発見
コレなら自分で交換するかなと落札
よしよし安く済んだと思ったら
送料が結構する(1万円以上)とかしないとかって話を聞いて
ドキドキしたのです
が
発送先が法人だと安くなるらしく
九州から送って貰って2千円位だったかな?
で一安心
上が新品下が外したカバー
でもって交換です
簡単過ぎてアレです
+ドライバーとクリップ外しがあれば子供でもできるかと
何故か作業中に撮った写真が見つからなくてアレですが
取り付けられているのは
上の写真に写ってるバンパー下側のクリップ四か所と
サイドの下側二か所
プラスのネジ四か所だけ
後はサイドをカパッとハメ込んであるだけ
超イージー
っと思ったら
クリップに砂が噛んじゃってコレがナカナカw
スクーターの下回りでもあるあるですね・・・
しかし
バンパーカバーって言うけど
バンパー本体が貧弱過ぎやしませんかねw
ラダーレールフックがあったので一手間かかりましたが
誰がやっても30分もあれば交換できるかと
新しいクリップ用意しておいて
古いクリップは破壊して外した方が
フィニッシュも美しく手間も省けたかなと
まあもう交換したく無いですけどw
って事でサマーブレイク終了かと思ったのです
が
シェルコの前足からオイル漏れがorz
続くかもしれませぬ・・・