コメント
ふーん😒
Re: ふーん😒
もうポッキーズはゴメンですからねw
ちょっとゴツイですけど何かと安心です。
シェルコと僕と時々ガスガス
自宅裏山の草を刈っていたら
小指をグッサリ切ってしまいましたorz
正しくは右手でカマを振り下ろしたら弾かれて
左手に持っていた剪定鋏の刃に直撃
当初結構な痛みはあったものの
ビニ手が切れて無かったんで大丈夫かと思ったんです
が
暫くしたら微妙に切れた穴から血がポタポタ垂れてきて
良く見たらビニ手の中が血で満タンでゴザイマシタw
普段なら革手をしてるんですけど
こんな時に限ってビニ手なのは何故w
例によって病院嫌いなので
一週間程、傷パワーパッドで凌いで何とか傷は塞がりつつあります
が
絶対病院で縫った方が治りが早かったよコレ
グロいし誰も見たくないと思うので写真は上げませんw
って事で盛大に前振りが長くなりましたが
物欲第二弾
物欲って言うか必要な装備なのでアレですが
メットの記事の時に写真にチラっと写っていたり
既にオフビで実戦投入したのでご存知の方も多いかと
アルパインのチェストプロテクター
A-10でゴザイマス
CEレベル2の認証取っている模様
ここ数年チェストプロテクターはトロイリーを愛用
フィット感が良くて気に入っていたのです
が
去年肋骨を折って
脇腹付近をカバーしているプロテクターだったら
折れなかったんじゃね?
って話になりまして購入した次第
できないヤラナイ言い訳と
買い物する為の動機付けは我ながら天才的ですw
って言うか
過去にも折れていたと思うけど
病院に行って骨折と診断されない限り骨折したとは言わない
キリッ
何か最近良く聞く下りだな・・・
実際
以前股関節痛でCT撮ったら
実はあちこち折れていて
曲がって付いていた事が発覚してビックリでしたがw
腰の骨の先っぽとかね・・・
って話がアレですが
購入に際して
リアットの5.5PROのHDにするか
FOXのラプターベストにするか迷いましたが
通気性が良さそうなのでA-10にしました
当初グレーイエローにしようとしたんです
が
在庫の関係で白にしました
発売当初は白のみで
グレーイエローが追加で出たらしいのですが
グレーイエローは背中のパネルが少し短いので
追加モデルが短くなったって事は
初期モデルのソレは長くて邪魔なんじゃね?
洋物だしパンツにINする長さだと面倒だな
っとか勘ぐっていましたが
乗っても降りて座っても全く気になりません
お前の胴が長いからだって突っ込みは結構ですw
で
問題の脇部分は
コレで折れたら諦めがつくレベルw
って言うかコレで折れたら
もう骨折だけじゃ済まないだろ・・・
サイズはM/L
ラインナップ的にはSS/SとM/LとXL/2XLの3サイズ
トロイリーはS/MとL/XLって言う微妙なサイズ分けですが
コレなら迷わずM/Lでしょ
って事で
今更ながら装着写真です
リアットを装着する為には前後リアットが当たる部分の
プラスチックを外せって話なので既に外してある状態です
自分は173センチ65キロ
脇腹の肉が気になるお年頃です
前
肋骨は勿論ミゾオチまでキッチリカバー
鎖骨の上は特にプラスチックのパネルはありませんが
前後のパネルを繋いでいるベルクロに薄いパッドが付いていて
プロテクション効果はそれなりにあるかなと
後
肩の後ろまでキッチリパネルが有ります
肩部分
着た感じは
ジャストフィットより微妙に大きいかな?って感じ
前後メッシュと言うかハニカムのプラスチックでできているので
通気性は凄く良くて
冬場は胸元が寒いですw
背中のネックブレスが当たる部分は
凄くゴツイデス
ズレなくて良いけどw
本来アルパインのソレを想定してる作りですが
リアットでも問題無くフィットしました
気になる脇部分は
薄いパッドをゴムに差し込んで装着
隙間なく二重になります
ドンダケw
ただ装着がスンゴク面倒です
で
コレだと肩の先に付いているバンドが邪魔なので
実際はこんな感じで
外して使っています
PULLって書いてある通りワンタッチで外せて便利
多分二度と付けないと思うけどw
でもって
トロイリーとの比較ですが
以前撮ったトロイリーとの比較でもしてみますかね
まずトロイリーのS/M
ちいせーw
でL/XL
この間まで使っていたヤツです
胴体部分は丁度良いんですけど
肩周りがデカいんですよね~
フィット感は良いんですが
通気性は見た目ほどでもないかな
でもって再度A-10
守備範囲はアルパイン圧勝です
が
A-10は前後のプラスチックパネルが一枚なので
フィット感はイマイチ
(前後のパネルと肩のパッドの位置はベルクロで調整可能です)
乗ってハンドルを握ってしまえば、ほぼ気になりませんが
装着したまま作業をすると若干気になります
両手を寄せようとするとパネルが腕に挟まって邪魔です
オンタイムのエンデューロでタイヤ交換とかすると
気になるかも知れませんねコレ
あと林道ツーリングとか行って乗ったり降りたり
飯食ったりとかも、ちょっと気になるかな
まあどっちも自分には関係なさそうですがw
あと細身の人だとA-10のパネルは幅があるので
ワンサイズ小さい方が良いかもしれませんね
リアットのセッティングは
トロイリーでセッティングしたまま使えています
が
A-10の方が微妙に浮き気味になるかな~
って事で
通気性と守備範囲ではA-10
フィット感と動き易さ、あと軽さはトロイリー
CEの認証の有無も有るので
プロテクターとして間違いないのはA-10ですかね
Author:092
神奈川県秦野市で(有)GarageDEN(ガレージデン)というバイク屋を経営しております
私物のシェルコ購入にあたり、アレコレ検索しても詳細な情報が無かったので、これから購入される方の一助になればと思い始めてみた次第です(販売も絶賛しております)
泥臭い話中心で写真多め字は大きめ、迷ったら全部開ける方向でいく所存でございます
有限会社GarageDEN
〒259-1321
神奈川県秦野市曲松2-5-3
TEL 0463-89-6007
FAX 0463-89-6008
MAIL 092*garageden.jp