ゼッケン!
- 2020/03/01
- 20:05
YZ250FXのデカールと言うかゼッケンデカールです
ブログでは触れていませんでしたが
既に貼ってあります
何故か貼ってる作業中の写真が行方不明w
ブツはSKDA
オーストラリアのメーカー
たまにレース会場でも貼ってる車両を見かけますね
で
見たまんまですが
今年は新品外装が勿体ないのでゼッケン部分だけですw
ちなみに左右とフロントで1万円弱とお安め
ネットで注文して10日位で届きました
貼った感じは普通~
ドライヤーで温めると柔らかくなって貼り易かったです
巻き込んで貼ってる際も剥がれ難くてナカナカ良い感じ
ただ
10の0が大きくね?
こう言うフォントだからコレなんだろうけどw
バランスがね~
ところで
コースマップ発表されましたが
レースやるんですかね~
開催なら出るつもりですが
色々気が重いですw
台風直撃だろうが
雪が積もろうが
濃霧だろうが
やるのは分かると言うか
分かりたくないケド分かったと言うか
分からされた感がありますがw
今回はどうなんですかね?
確かに公共交通機関使わないケド
道中PAとか寄るし
外食もすれば宿にも泊まるし
前日の下見ツアーも無しで
「土曜の集団飲食禁止」
とかって話になると
自分はあまりアレですが
ただ来て走って帰るダケ
で
レースの楽しみ半減って方も多いのではなかろうかと
2月27日の
☆ JNCC 開幕「サザンハリケーン大阪」は 規模縮小 & 無観客レース で開催! ☆
ってメールの中に
ただしこの方針は現時点の方針であり、コロナウィルス危機の フェーズ(局面)が深刻方向に進んだり 新たな行政規制が施行されれば「開幕サザンハリケーン」中止も大いにあり得ますが、その点はどうぞご理解ください。(*その後の行政規制が行われれば変更の可能性もありますが、JNCCとしての開催可否の最終決定は3月3日 火曜日 に行い、即時告知いたします)
って一文がありましたが
その後
政府から休校要請が出て
北海道は緊急事態宣言だし
コレが
>コロナウィルス危機の フェーズ(局面)が深刻方向に進んだり
でなければ
どのレベルが深刻方向なのかと思うのは自分だけ?
先日谷田部でも
医療従事者の方が職場からお達しが出て
スクールをキャンセルされたって話も聞いたし
抜本的に職業柄
一連の騒ぎで出られなくなったって人も多いのではなかろうかと
まあグダグダ言っててもアレなので準備はしますが
火曜日何てメールが来るのかワクテカですwww
勿論
開催に10000ペリカ!www
はらたいらに全部!www
星野さんは色んな意味で期待を裏切らないでしょうwww
そうそう
同じく開催なら出る方向で考えています
が
そんなこんなで
勝沼はまだエントリーしておりません
- テーマ:オフロードバイク関連
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:未分類
- CM:0