2020 JNCC R1 サザンハリケーン大阪 準備編
- 2020/03/05
- 15:34
昨日までの天気予報がさ~
どう考えても日曜は終日雨
って言うから
前後X20履いたんです
太い方か悩みましたが
降るって言うからフロントはコンサバに80/100
リヤはAAGPに予備で持って行った
シェルコのソレを入れ替え
が
ここにきて
何か降るんだか降らないんだか
グダグダ後出しするなよw
勿論降らない方が良いし
降らなくてもX20で良いんですが
釈然としないのは自分だけでしょうかw
予備ホイールは新車装着の3Sを持って行く予定
って言うか最早使いどころが分かりませんw
そもそも新車装着がATじゃなくて3Sだったのは在庫処分?
ちゃっちゃと33に変わったし
3S完全に黒歴史ですよね・・・
で
話は変わって
本日ハイエースをオイル交換でディーラーに持ち込みまして
点検とセットでオイル交換単体より安くなる
良くやってる何だかってキャンペーン中だったので
あれこれチェックして貰った所
「バッテリーが要交換です」
と
宣告されまして
おいおいおいおい
大阪までは粘って
九州行くなら九州の手前で交換すればいいかな~
くらいに思っていたのにorz
でも数値見たらCCA規定値の81%だからまだイケんじゃね?
っと思いましたが
万万が一
朝宿から出ようとしてエンジン掛からなかったら
この時期に大阪まで俺は何しに来たんだ
って
1ミリも笑えない話になるとマズい
って言うか
実際問題万が一より可能性高いだろうし
そろそろ交換して4年経つし・・・
って事で
急遽バッテリーを注文しました
明日着なので店閉めてから交換する予定
ん~マンドクサw
そんなこんなで
バタバタしておりますが
例によって前乗りしますので
皆様現地で宜しくお願いします
しかし
「スタートゆとり整列」
とは何ぞやwww
レース中も車間を十分に開けて走れとか言いませんよね?
www
- テーマ:オフロードバイク関連
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0