コメント
No title
Re: No title
首大丈夫ですか?
YZキックだしドロドロの方が辛くないですか?
今年はずっと雨か雨上がりなので
たまにはカラッカラのドライで走りたいですw
また現地で宜しくお願いします!
シェルコと僕と時々ガスガス
お蔭様で梅雨時期なのに忙しくさせて頂いております
が
最近天気悪過ぎでしょ
本日相当久しぶりに太陽を見拝んだ気が・・・
って事で
すっかり遅くなりましたが50ミニッツ
サラッと逝きます
結果から
クラス総合3位でした
1位はT井さんのベータを借りて走ったY代さん
2位が部長でした
動画です
90ミニッツに引き続き無転倒なので
大した見所がありません・・・
で
振り返ります
すっかり書き忘れていましたが
サザンでラジエターに泥と言うか砂が詰まりまくりだったモンで
何とかせにゃと思ったんですよ
当時画像
コレで電動ファンが回らなかった(多分)のが不思議w
が
ルーバーの前面が平じゃないんで
YZ125みたいにネットを貼り付ける訳にいかなかったんで
前がダメなら後ろに入れりゃいいんじゃね?
っと思って
こんな感じに
ルーバーとラジエターの間に入れてみたんです
が
コレが良くなかった様で
吹きはしなかったですが
90で電動ファンが回ったり止まったりしていたので
除去w
泥に対する効果は抜群でしたが
空気も遮断した模様w
良い子の皆も試してみて下さいwww
専用品を買いますかね・・・
で
話が逸れましたが
整列
I坂さんは体調不良でDNS
Y代さんもマシントラブルでDNSと思いきや
T井さんからマシンを借りて出走
隣は部長
90の後半マシンを木に引っかけて
休憩して英気を養っていた模様w
そんなこんなで
スタート!
ホールショットは部長
友情出演はH田さんw
2コーナーは
Y代さん
自分撮影係ですねw
最初の上りの麓で既に止まっている車両がw
乾いてきて泥が重くなってきているので
ここは90より走り難かったですね
上った所で部長に抜かれ3位
で
90では小屋の脇を過ぎたら右に曲がっていた所を
50では直進してゲレンデを下ります
ここから90のコースと合流
ウッズの入り口で
部長接触しておいて自爆w
「知らないオヂさんにド突かれたと思ったら自爆した」
的なw
ダブエンクラス存亡の危機なんだから気を付けて下さいよw
T井さん親子
ロスマンズカラーの綺麗なTLM2台
最後まで親子で抜きつ抜かれつを楽しんでいた模様
チーっす!
お願いだから転ばないで下さいw
でもって
90のコースから離脱して
(ここ毎周右に曲がろうとしてますね・・・)
RRRの出口へ降りて合流
でもって
1周
多分2位w
時計は5分過ぎてますが
スタートのディレイがあるので実際は4分程
2周目
H置さん
今回はウッズで難儀されてらっしゃいましたね
暗くて見難かったですからね・・・
その先でも
危なかったw
例の分岐
あれ?っとか言ってるしorz
そんなこんなで
順位に変動は無く暫く周回
で
6周目
部長また来たんですかw
見えなくなったんでこりゃダメかと思ったら
またウッズの入り口で
ちょっとwww
転んだ人に突っ込んで転んだ模様www
他人をネタにしないで一人でやって下さいwww
星野さんに怒られますよw
で
8周目
ウッズの出口で誰かぶつかって来た
脇にハンドルが当たってビックリ
振り返ると
やはりと言うか何と言うか部長w
確信犯ですねwww
いてーよと申しておりますw
そんなこんなで以降順位の変動は無く
そのまま走って
3位でゴール
Y代さんは当分WRに乗って貰わないと駄目ですねw
って言うか
マシンもアレですがタイヤの影響が大きかった気もしますが
って事で
参加された皆様
応援して頂いた皆様お疲れ様でした
もう来週レースなんですよね
またレースtoレースです・・・
Author:092
神奈川県秦野市で(有)GarageDEN(ガレージデン)というバイク屋を経営しております
私物のシェルコ購入にあたり、アレコレ検索しても詳細な情報が無かったので、これから購入される方の一助になればと思い始めてみた次第です(販売も絶賛しております)
泥臭い話中心で写真多め字は大きめ、迷ったら全部開ける方向でいく所存でございます
有限会社GarageDEN
〒259-1321
神奈川県秦野市曲松2-5-3
TEL 0463-89-6007
FAX 0463-89-6008
MAIL 092*garageden.jp