2020 年忘れエンデューロ
- 2021/01/10
- 17:08
年越しちゃいましたが振り返ります
一応動画も
自宅を5時出
現地付近でやっと日の出
受付車検の後ダラダラと準備
使用前
O井さんとM田さん夫妻
普通に寒かったです・・・
スタートはY代さんでH本さん自分の走行順
3人ですが夏と違って3時間しかないので
均等に割っても一人1時間
とりあえずY代さんがローリングスタート+5周
H本さんと自分が4周ずつ走って
あとは様子見て交代する方向
で
スタートですが
50台ずつマーシャルに先導されてのローリングスタート
ゼッケン144なので3つめのグループでどうなるかと思いましたが
流石Y代さん2周のサイディングラップ終了直後には先頭集団にw
その後5周走ってH本さんと交代する頃には既に2位www
H本さんは予定通り4周走って自分と交代
気温は低かったですが天気が良かったので
ほぼドライ
最初の丸太コーナーの丸太の前には
土が盛られてただのギャップにw
暫くはJNCCのFUNクラスと同じコース
2個目の丸太コーナーの丸太は撤去されていました
で
JNCCのコースで言うところの最初の丸太セクション
行っても行かなくても良くて
エスケープは無しwwww
って
誰が行くんだよwww
その先のウッドチップマウンテンは
COMPで使ったまま
大分山が低くなっていたので普通に通過
あとは
モトクロスコースに戻って外周に出るトコ
JNCCで凍っていた所がコースなりに変更されていたり
駐車場のウッドチップが少なくなっていたり
コースが多少短くなっていたりする位で
JNCCとほぼ同じコース
最後の丸太は一応エスケープが設定されていましたが
エスケープの方が早いもんで誰も行かないしwww
そんなこんなで無難に周回
4周で交代のハズが勘違いして3周でピットへ
Y代さんスタンバっていてくれてたんで良かったですが
何で勘違いしたんだろorz
で
Y代さんが再び5周して
H本さんへ
この辺りで自分と交代する頃には
残り時間30~40分くらい?
って事で最後まで宜しくって話になり
自分の2巡目
この時点で
順位が2位?だと思うw
ってアバウトな話だったんです
が
途中経過が張り出されている掲示板に
ラップチャートのQRコードが張り出されておりまして
きちんとリアルタイムで見れた
って事をレース後に知りましたwww
最初の丸太コーナーは
2番のポスト脇を走っても良かったらしく不人気にw
丸太は勿論無人w
2周目
丸太セクションの手前で
前の周から前を走っていた車両を抜いて
インに入ったら
接触転倒・・・
ウッドチップだったので
大したダメージが無かったのが救いでした
3周目
走ってる時には気付きませんでしたが
ここで抜かれて3位に転落していたんですね・・・
正確にはH本さんから交代した時点で3位で
前を走っていたチームが落ちていって一旦2位に上がって
ここで抜かれて3位
前を走るチームがずっと#28だったんで
全く気に留めていませんでしたw
って言うか何か思っていたより長いんだけどw
L1まだ?
って感じの6周目
ビックワンを抜いたと思ったら
立ち上がりの車速が速くて被っちゃいました
済みませんでした・・・
で
L1がまだなので8周するの?
っと思ったら
L1を見る事無く
チェッカー?
あら?って感じの幕切れ
結局
2位じゃね?って話していたら
実際はノーマークだったチームが1位で
カブ主チームは3位だったって落ちでしたw
(画像クリックすると拡大表示できます)
5分台と6分台を行ったり来たりの中
自分の2巡目は全て5分台で詰めていたと思うんですけどね
キッチリ現状把握して作戦練っていればもう少しイケたかなと
って言うか丸太があればね~www
まあ誰も怪我無く楽しく走れたので良かったです
って事で
次もWEXの開幕がオフビなモンで
オフビ三連チャンかよっと思っていたのです
が
この騒ぎでやるんですかね?
ギリギリまで様子見ますが
今のところ
「気が進まないけどやるなら出るかな・・・」
日帰りで出れるし
練習に行く谷田部より近いし
って感じですw
- テーマ:オフロードバイク関連
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:未分類
- CM:0