アチェルビス Xシート
- 2021/01/25
- 15:14
って事で
アチェルビスのXシートで御座います
Xエアではなく
空気圧の調整が出来ないタイプの柔らかい方です
(一応空気を入れる為の針と入れ口は付属してます)
買ってはみたものの
広島の崖落ち以来
ケツが痛くて実戦投入できていなかったんですが
痛みもやっと治まり年忘れエンデューロで実戦投入したり
練習でも使い始めたので
忘れないうちにアレコレ書いておこうかと
まず最初に感じたのが
重いorz
手に持てば誰でも分かるレベルで重いです
量ってみると
純正
1020グラム
アチェルビス
1580グラム
って事で560グラム増・・・
表皮の素材自体が重いのと
裏がガッチリとしたプラスチックなので重いのかなと
でもフィッテングはある意味純正以上?
こんな感じで
前後のチリもピッタリです
で
聞いてはいましたが
跨って最初に思ったのは
足付き悪・・・
これも測ってみました
フレーム下にスタンド入れて
スタンドの天板からの距離を測ってます
純正
610ミリちょい
アチェルビス
意外にこちらも610ミリちょい
あら?変わらねーじゃんw
どうやら座面の高さの違いではなく
フォームの硬さの違いっぽいですね
(アチェはフォームじゃなくて空気だけど)
純正
アチェルビス
分かり難いですが
アチェルビスはサイドが硬めで変形しにくいので
足付きが悪く感じる様です
シート前方は全体的に硬いのですが
シートの中央の真ん中は比較的柔らかいので
コーナーでシートのサイドに跨ると
ケツの割れ目に角が思いっきり当たりますw
どこに座っているのか分かり易いので
後ろに座る癖を矯正するのに丁度良いかと
シート後方は明らかにアチェルビスの方が厚みがあるので
足付きは絶望的w
まあ後ろに座って足付く事自体あまり無いと思いますが
あと
当然と言えば当然ですが
実質座面が高くなるので立ったり座ったりが楽なのと
ブレーキ踏む足首も楽です
洗車も滅茶苦茶楽
気になったのが表面の減り
新品
2時間ほど使用
若干凸凹の角が減った気がするので
(若干どころか確実に減りました)
何シーズンか使うとツルツルになってしまうのではなかろうかと
お値段的にそれ程お高くないので消耗品と諦めますかね
それと
滑らなくて良いのですが
シートの上で少しでもケツを動かす時には
腰を浮かせないといけないのが面倒と言うか疲れると言うか
無い物ネダリですねw
って事で今後レースでも実戦投入すると思います
が
阪下とかオフビみたいな
グルグル系のコースならメリットしか無いと思いますが
チュルチュルのウッズとか難所の多い
足付きが命みたいなコースとコンディションだったら
ノーマルシートに戻さないと死んでしまうかとw
- テーマ:オフロードバイク関連
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:未分類
- CM:0