2021 JNCC R1 サザンハリケーン
- 2021/03/24
- 16:54
お蔭様で仕事が忙しくてすっかり遅くなりましたが
例によって結果から
FB10位の総合23位
ギリギリ入賞はできたものの
微妙~な結果w
御動画で御座います
珍しく序盤は良かったんですけどね
焦ってしまったせいか
バックマーカーの処理と丸太が最低ですねorz
って事で振り返ります
土曜の朝4時出
静岡抜ける辺りまで雨風が強くて大変でした
10時前には到着
昼前には止む予報だったのに
ダラダラと降り続けていました
で
皆様と下見に
要所要所水溜りが
比較的水捌けが良いのと水含んでも重くならないので
まあ何とかなるかな~と
気になったのはコレ
丸太そのものは大した事ないんです
が
丸太の前後がヌッタヌタ
後でマーシャルの方と話していたら
土入れたのが良くなかったと仰ってました
何て事してくれたんですかw
T木さんお疲れの様で
寝込みを部長に弄られていましたw
そんなこんなで宿に撤収
そして当日
寒いって言えば寒いけど
冬物のグローブとかは必要ないかなと
そう言えばタイムスケジュールが変更になって
キッズ&トライ→FUN→COMP
が
FUN→キッズ&トライ→COMP
になったので
朝1時間程早くスタートする事になりました
WEXと大体同じスケジュールですかね
タイヤは予定通り前後X20
変なオジサンは気にしないw
使用前写真
コスプレはトロイリーのSEウルトラ
カタカナで「ウルトラ」って書くと
ウルトラマンしか頭に思い浮かばないのは世代でしょうかw
「SE ULTRA」
軽くてフィット感良くて着心地最高ですが若干蒸れますね
色と相まって夏場はキツイかな・・・
って言うかお値段考えると迂闊に転べないですw
で
整列
右がY尾さん左がW田さん
どう転んでも悪くないかとw
でもって
スタート!
昨今のグダグダに比べればかなり良かったかと
1コーナーは5番手辺り
Y代さん
角出ししたVEを更に逆履きした往復ビンタ
流石にリヤがズルズルに滑ってましたねw
3つめのコーナー曲がった所から周回コースに合流
暫くウネウネ走らされるトコでインに付けず
何台か抜かれますが気にしないw
例年はこのまま直ぐに岩盤を上がるか
下のコースをグルっと周って上るのですが
今年は池の周りをグルっと走って岩盤を上る新パターン
前半と後半で上のモトクロスコースを挟んで半分づつ走る感じ
この段差
下見して分かっていたハズなのに危なかったです・・・
岩盤は真ん中のラインはちょっとギャップが大きくて
左右どちらかでしたかね
で
その先も例年と変わって
周回コースを逸れて谷地へ
GoProキラーw
木を潜ったら右に上がって
下って
また上がります
ソロで走る分にはワケないんですが
狭いんで1台でも止まると渋滞気味になってました
セクション的には面白かったですが
もう少しコース幅が欲しかったです
その後は
エンデューロコースを
ウネ
ウネ走らされて外周路へ
W田さん何やってんですかw
例年だと
ココを左に上がる事が多いですが
今年はそのまま直進して外周を走ってモトクロスコースへ
モトクロスコースは
いつになくワイドなコース幅
これくらいあると抜きやすくて良いですね
画像だと分かり難いですが
この辺りヌタヌタで最悪でした・・・
で
鋭角に左に曲がりながら下るココ
毎周イン側に付くのを忘れて
通り過ぎた瞬間「あっ!」を繰り返しておりましたorz
多分花粉のせいですねw
後はいつも通りと言うか何と言うか
外周をコースなりに走らされて
再びモトクロスコースへ
途中
Y尾さんがエンスト?
で
ココ
下見では右の山の上を走る予定が
ラインが分からないまま直進して山を二つ越え続けましたが
結局どっちが速かったんですかね?
その先を下って
左に曲がったココ
最後までヌタヌタで最悪でした
後は
モトクロスコースを道なりに走って
竹藪走って
エンデューロコースへ
今回FUNでは右の山を使いませんでしたね
どうでもいいけどw
で
エンデューロコースを下っていると
誰か止まってる
Y代さん何やってんですかw
覇気が無くておかしいと思ったら
クラッチトラブルだったそうで
残念無念
その先も例年と同じ感じで
ザックコーナーを曲がって
谷地走らされて
メインイベント会場の丸太へ
まあ貸し切り状態ならワケなかったです
1台止まってハンドル右側を引っぱたいてる方がいましたが
FXのエンジンかからない病ですかね・・・
そんなこんなで1周
9:35
8~9周ですかね
順位は
2?ファッ!?
2って表示されてんだけどw
10位以内だろうとは思っていましたが
まさかの2位!FBに昇格して以来の最大瞬間風速w
2周目
例の谷地は1台2台止まってはいたものの問題無く通過
って言うか
前が居ない状態で走ると自分のペースが分からなくなって嫌ですね
その後
モトクロスコースで1台に抜かれましたが
ズルズル落ちる事は無く
微妙に混み合ってた丸太も右側を無事通過して
2周目は
3位通過
得意とは言えないコースでコレは上出来
3周目
序盤1台に抜かれますが
丸太は貸し切り状態
無難に走って
4位
4周目
問題の谷地で渋滞停止
脇から来た車両がずり落ちてきたと思ったら
ステップとブレーキ周りが絡んで抜けないorz
そうこうしていたら右のラインが空いてダダ抜かれ
動画で観たら約1分停止してましたorz
コレでペースが完全に狂ってしまい
動画では分かり難いですが細かいミス連発
タラレバは無いですが右の轍に入っていればね~w
結局4周目は
7位に後退
ラップタイム的にも一番遅かったです
当然かw
5周目
丸太までは無難に走行
若干乾き始めて少しは走り易くなってきましたかね
で
問題の丸太
右がW田さん真ん中がO倉さん左にもう一人
同一周回を走っている黄色ゼッケンがww
何やってんですかwww
っと思ったら自分も丸太の上で停止!
コノ最後の丸太とその手前の積んだ丸太は
ワントライオンリーなので
失敗したら強制エスケープ
危なかったです
越えたと思ったらO倉さん待ちw
W田さんが先に抜けて
O倉さんと左の方を抜いて5位に浮上
50分も走ってるのに4台団子ってどんだけw
6周目
谷地も含めて無難に走っていましたが
問題は丸太
左が詰まったんで
右に逸れようとしたら
転倒orz
ふと見ると周りは全部黄色ゼッケン
どんだけ同じペースで走ってんだよw
リカバリーにも手間取ってダダ抜かれ
6周目は
11位orz
7周目に1台抜いて10位
以降無難に周回を重ね
L1手前の8周目丸太で1台抜いて一旦9位に上がるものの
Y尾さんに抜かれて再び10位
そしてL1
離されながらもチラチラ最後まで見えていたのですが
捉えることはできず
10位でゴール!
洗車機に並んでいたので自分居ないですが使用後w
久しぶりに表彰式がありました
(公式フォト撮影時にマスク外しておりました)
って事で
皆様お疲れ様でした!
怪我無くマシンも壊さず終えれたのは良かったです
が
何やってんだよもう少し何とか出来ただろと
憮然としながらブログを書き終えましたw
もう今週末勝沼なんですよね
何の準備もしていないw
って言うか仕事が終わらないorz
- テーマ:モータースポーツ
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0