2021 WEX-E R2 クロスパーク勝沼 50ミニッツ
- 2021/04/06
- 16:38
仕事でバタバタしていたら
もう今週末広島なんですね・・・
結果から
久しぶりの総合優勝
いつ以来かと思ったら去年の神立で勝ってたんですね
90は一昨年のガイア以来久しく勝利から遠ざかっております
(遠い目)
動画で御座います
天気が悪化したので画質がアレです
しかし今回90も50もあまり動画が上がってないのは
泥付いて撮れてなかったとかですかね?
ってなモンで駆け足で振り返ります
普段だと90終わってピットに戻ったら
顔洗ってキャメルに補充して一息つこうかと思ったら
直ぐ50に呼ばれて整列なんですが
今回はコース上に残っていいる車両の撤収があったみたいで
若干時間に余裕がありました
そして整列
今回もドイン
で
90でも書きましたが
ウッズを90と同じ大外ラインで走ると
負け確定っぽいので
序盤は2位の方の後ろ走ってウッズのラインを見て
イケるタイミング見計らって一気に逃げたいな~っと
ちなみに90で4位の方もダブルエントリーで
90Aの上位サドンデス状態w
って事で
スタート!
1コーナー2番手
悪くないスタートで一安心
って言うかちょっと待って
コレ前出ちゃダメなやつじゃんorz
まあ直ぐに抜いてくれるだろうと思ったら
前の方が滑って突っ込みそうにw
すかさず抜かれましたw
で
最初のウッズ抜ける所までコースは90と同じなので
そのまま大坂の脇を上って下って
ウッズへ
この手前の大坂の下り路面がツルッツルで最悪でしたねw
で
問題のウッズ
そこね~
ホー
コレは狭いw
って言うか例年通りな感じだったんですね
さっさとこっち走っておけば良かったw
で
雨のお蔭様でコースはショートカット
ウッズを抜けるとそのまま下ります
すり鉢状のここは1周目からカオス
手前で止まったら出られる気がしないw
そんなこんなで1周
順位は当然2位
2周目以降も
付かず離れずで周回
アンダーコントロールw
3周目以降も
直線1本くらい離されたりしますが
タイム的には恐らく5秒も離されていないし
タイトなウッズ区間に入れば後ろに付けるし
まだあわてる時間じゃないw
転ばない様に慎重に走り周回を重ねます
問題はドコで行くか
前が詰まるかミスを待つか
どう考えてもミスしなさそうだし
何だったら自分が転びそうだし
我慢比べ状態
ヤバいなコレw
そんなこんなの6周目
すり鉢の所で詰まっていたので
ラインを変えて抜けるか?
ヤメトコw
後ろからハンドル引っ掛けてしまった日にはアレですし
WEXですからね
ここは慎重に
っと思ったら
あっ!
後ろ走っていて
ここイン側のライン走らないな~っと思っていたら
アウト側が詰まってチャンス到来
直ぐに外側に逃げるも
当然イン側の方が早いので前へ
時間は16:35
これでトップ
しかし前に出るのが若干早かった様なw
まだ半分以上残ってるし・・・
で
当然と言うか何というか
真後ろを走られまして気の抜けない状態になったのですが
雨が降り続けているもんでコンディションが悪化
何が難しいって抜かれない様に転倒した人を避けるのが難しかったです
7周目
少し離れたかな?
っと言っても10秒無いかな
3位とは分単位で離れているから
このままのペースで走れば何とか逃げ切れるかな?
9周目
ウッズの上りきった所で詰まったと思ったら
真横に並ばれたw
ヤバいヤバいw
その先の下りのコーナーで
一旦抜かれます
が
開けると滑るんですよねw
ナイスセーブw
で
すり鉢
「マジか」って言ってますねw
真っすぐ走るいつものラインを諦め
一旦左に下りて
角度をつけて右の土手を上って事なきを得ました
これで少しは離れたかな?
っと思ったら
真後ろじゃんw
10周目
ウッズのライン上に人がいたり
転倒している車両があったり
すり鉢もカオスw
そしてピッタリ後ろw
11周目
ウッズの入り口で
前の人が進むと思ったら下がってきて
接触
後ろから押しちゃいました
ゴメンナサイゴメンナサイ
で
ウッズ抜けたら後ろから来ない?
すり鉢はタイミング良く抜けたと思ったら
アッブネーw
後半折り返しのジャンプの辺りで後ろを見ても
全く姿が無く
モニターにも2位の表示無し
レース後チェックラップを見たら
結局この周2位の方は5分近くかかっていて
(順当に走れば2分半から3分)
一気に差が開いた模様
やはりウッズ辺りですかね
12周目
ウッズではN木さんがモクモクしてらっしゃいましたw
頑張って下さ~い
で問題のすり鉢
珍しく貸し切りと思った
ら
無理だろorz
直前に転倒したみたいで
マーシャルの方が止まれって手を出したんですが
バイクは急に止まれませんw
右に避けようとしたんですが
路面がV字になっている上にチュルチュルなモンで
どうにもならなかったです
人轢かなかっただけ良かったかと
マーシャルの方に速攻で起こして頂き復帰
コレがナカナカエンジンが掛からず難儀しました
って言うかコレで抜かれないって相当だな
13周目
すり鉢がカット
38分経過
「まーだ?」って言ってます
あと2分ここで待っていればL1だけど
流石に抜かれるでしょw
ボードには後ろ1:22の表示(前の周の情報)
約半周差
N藤さんそのボードさっさと出して下さいw
14周目
最早普通に周回するのが難しいレベルw
ウッズ抜けた所の何でもない直線にも車両が止まっていました
でもクロスカップで泥が捌けていたせいか
雨の勝沼にしてはややマイルド?でしたね
で
やっとL1
アドバンテージは
1:51
これだけあればガス欠でもしない限り大丈夫でしょう
って言うか
走ってるバイク極端に少ないんですがw
まだコンディション的には楽勝だろと思っていたら
ウッズの入り口で
接触
ゴメンナサイゴメンナサイ
ツルツルでどうにもならなかったです
油断大敵orz
そしてウッズ
上り出してから上に止まってるのがチラっとみえたんですが
もうライン変えられないし行くしかないぞと
途中で一回転倒
やはり正面も左も止まっていて
どうするかなと
とりあえずもう少し進んで
どちらか進むの待つか左の人の脇抜けるか?
ちょっと進んだら
はいまた転んだw
エンストするとアレなので
アクセル開けて何とかリカバー
左の人に被せて何とか抜けました
で
この時は気付きませんでしたが
正面で転倒していたのが2位の方だった模様
って事で
そのままダラダラ下っ
ゴール!
レース後N井さんに
「戻って来ないんで心配しましたよ」と
ご心配おかけして済みませんでしたw
そんなこんなのサバイバルレース
上位でも周回差が凄い事にw
皆様お疲れ様でした!
- テーマ:モータースポーツ
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0