2021 WEXイースト R3 GAIA 50ミニッツ編
- 2021/05/13
- 13:08
もう知ってるよって言われそうですけどw
総合優勝でした
御動画で御座います
擦った揉んだの詳細は
別途記事を書いたのでそっちを参照の事
って事で
クドイ!って言われそうなのでもう終わりにしますw
で
レースを振り返ります
90終わって準備に手間取りまして
グリッド1列目は余地が無く2列目に
部長の隣に並んで
「指潰しちゃいましたよ」
って言ったら
「見せて?」
って言われたんで
スタート前なのにグローブ外すの面倒だな~と思いながらも
外して
この手見せたら引っ叩かれました!!!
絶対に許さないwww
で
スタート位置まで前進しながら
1列目に入れないかと様子見ていたら
部長がゴリゴリと前進www
流石www
もう少しスマートにやって下さいよwww
自分は
1列目マーシャルが立っていた右端のスペースが空いてね?
って感じだったので
右端のドインに移動
でもってスタート!
レスポンス良く出られてホールショット
3つめのコーナー曲がった所で
コースカットがあって左に
え?え?って言ってますが
ブリーフィングでコースカットの解説があったのですが
よく聞き取れていなかったです
コース的にはここを左に曲がってショートカットして
後は川渡る手前まで90と同じです
このショートカット無かったら
右に折り返した先の轍がヤマトだらけになったでしょうねw
その先
テーブルトップのキャンバーではビックワンが・・・
このコンディションだしそりゃ躊躇もしますよねw
そして
全く触れてなかったハンドルの件
詳しくはもう少し使って別途書きますが
そもそもハンドル変えた事をすっかり忘れていたのですが
(全く同じベントだったもんで)
90でスタート後に外周のココ走った瞬間
そう言えばハンドル変えたんだと思い出しました
それくらいの違いはありました
予想通り振動の角が取れた感じになって良かったです
で
レースに戻って
ウッズで左右どちらに行くか迷った瞬間
部長に抜かれました
ホントにこう言う瞬間見逃さないですよねw
部長が左行くなら右行くか
って事で右へ
ビックワンが走っていたので
更に右のM本ラインへ
平らで走り易かったんですが
やはり距離が気になるのと
合流地点が微妙に荒れているのがw
元の木阿弥w
ガレセクションの先で
部長がバランスを崩したのを抜いて
トップに
で
駐車場脇を下って
90では真っ直ぐ行って川渡る所を左に曲がって
舗装路に
ここも90で後半掘れていた所が
右にコース変更されていました
で
モトクロスコースに上る手前
普段から動画撮ってる人なら
コレがどれだけ近いか分かるはず
撮ってなくても分かると思うけどw
そんなこんなで
何度目の接触か
90では部長とこの手の接触した記憶無いんですよね
何故か50ではおなじみの光景
どうして50ではこうもいきり立つのかw
右のラインがガラ空きじゃないですか・・・
コレにカチンときて
インが空いていたので飛び込んだ次第
このやり合っているのが他人同士と誤解された様です
アップした直後に説明欄に書いたんですけどね・・・
色々なご意見があるのは重々承知していますが
何も人の動画のキャプチャー使ってSNSであげつらわなくても
観た人が個々に判断して頂ければ良かったのかなと
あとトンネルの中の空ぶかし
コレは部長に限らず前に追い付いて
クラッチ切れば回転落ちない様に吹かしてますが
部長には特別サービスで盛大に吹かしていますw
で
一周
説明するまでも無く2位
って言うかモニターまだ故障中
2周目
2コーナーで前へ
その後は無難に走ったものの
モトクロスコースへ上がる坂で
詰まってイゴっていたら
部長に突っつかれまくるも何とか前をキープw
ココが今回一番の難所でしたかね
ビックワンの方達が相当難儀してらっしゃいました
モニターは
調整中・・・
まあこの展開なら分かりますけどw
3周目
ブログにコメント頂いたのがこの周
インから2台抜いて
転倒したスクーターを
ギャップを使って右に飛んで避けたシーン
いつもこれ位スムーズに走れれば良いんですけどね
スピードを維持してリズムよく走るのはナカナカ難しいです
って言うかこのキャプチャー
スクーターの方が膝擦ってるようにしか見えないw
で
この直後
このスクーターの方と部長が接触して大転倒
部長は頭打ってフラフラになって戦意喪失
自分がアドバンテージを広げる展開に
その後は特に転倒も無く着実に走行
タイヤに慣れたせいかコースに慣れたせいか
左グリップをしっかり握れないせいか
リラックスして走れました
5周目
タケシ君をラップ
声掛けて譲ってもらうダメなオヤジでスマンw
皆様
応援有難うございました!
その後
モトクロスコースに戻る手前で
H田さんに追い付いたと思ったら
ご丁寧に手を出して譲っていただきました
ジェントルメンw
にもかかわらず
次の周
ショートカットの左コーナーで
フロントとられて転倒
俺はアホかorz
レバーの位置直してたりステップが戻らなかったり
グダグダしていたら
H田さんに抜かれましたw
良くあの重い車体でスルスル走れますね
コーナーは流石にきつそうでしたが
開けれる区間はトレールなのに普通に速くて
「抜くどころか離されそうなんですけど・・・」
って感じで
ウッズでラインを変えるまで延々と後ろを走りましたw
そのまま無難に走って7周目
セローの方とニアミス
申し訳ございませんでした
でもって9周目
もういいよ~と申しておりますw
嫁が指さす先には部長がw
ボードには
801 3:20
ラップ目前!
ウッズの出口でラインを変えて
前へ
そして
L1が出た10周目
もうゴールだし
前詰まってるから少し車間開けてと思ったら
すかさず部長がw
一周目の時と違って「ちょっと~」が笑ってます
同一ラップに戻っただけなので
この時点で自分はもう追う気が無くなり
もういいやと諦めて一旦停止してやり過ごしました
タケシ君ナイスムーブ!
部長も見習って貰いたいもんですw
その後
女性が集団に抜かれふらつき
フロントが切れ込んだ転倒に自分が絡んだ
っと理解しております
スローで観ると分かり易いかと
って事で
勝沼に引き続き
内藤さんと中井さんが
「遅い何やってんだ?」
って雰囲気を漂わせる中
ゴールw
そんなこんなで
皆様お騒がせして済みませんでした
- テーマ:モータースポーツ
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0