2022 JNCC R6 神立スノーリゾート
- 2022/08/21
- 14:49
はい結果から
FA6/10位の総合18/192位でした
まあ
可は無く不可は有りな感じw
御動画で御座います
天気良かったので綺麗に撮れていますが
石が多い開け開けのコースの宿命
保護レンズだけで済みましたが
何度目のレンズ割れかw
次戦の箕輪も多分割れますw
で振り返ります
土曜の朝は6時出
ダラダラ走っても9時過ぎには着きました
神立は近くて最高です
皆様と下見に
今回WEXの90ミニッツとほぼ同じコースだったので
変更されたガレの上りだけ見て自分は撤収
岩手は下見でクッタクタになったので
今回は体力温存しましたが正解でしたね
で
受付して宿に撤収
しかし受付開始時間の16時は
もう少し前倒しできないもんですかね?
開けて当日
前夜ザっと降ったみたいで迷いましたが
タイヤは予定通り216MXとVE33Sに
フロント0.7のリヤ0.5
リヤは少し高めの0.6か0.7の予定でしたが
前夜降ったので少し低めに設定
先週と違って大分爽やかw
最近お約束になってきたラジオ体操に参加
そして使用前
T士君不在だったので
例によって雑コラ
で
整列
ややアウト側
並ぶとこんな感じで人多め
画的には青々とした爽やかな夏のゲレンデですが
実際
暑くてスタート待ってる間に熱中症になるかと思う暑さ
200人近くが並ぶとなると
当然ゲレンデの開けた場所になるわけで
基本日陰は皆無
JNCCのテントが作る数少ない日陰に
人がぴったりフィットw
暫し談笑の後
スタート!
あら?かか
らないしorz
って事で
ビリスタート
遅い奴が最後尾からスタートすると
どうなるか容易に想像できますよねw
やっと集団に追いついたと思ったら
オッと
コッチも!
安心してください
轢いてませんからw
で
アレです
上りのガレ一本目入った所で気付きました
タイヤの空気抜き過ぎた&リヤサスがおかしいorz
何かリヤがフニャフニャでやたら動くんですよね
エア抜き過ぎたのはアレだとしても
サスがやたら無駄に動く感じは何?
っと思って店戻ってチェックしたら
サグも少々多めになっていました
どこでどう狂ったのか
ガスも抜け気味かな・・・
話は戻って1本目のガレ
オッと!
草に突っ込むトコでしたw
俺ナイスセーブw
何か今日は色々試されますね・・・
そんなこんなで
若干違和感が有りましたが
止まらず転ばず無難にガレは走れました
でもって
キャンバーの稜線も
以前に比べるとややガレできた感が有りましたが
コンディションが良かったので普通に走行
ただ
飛び石半端無かったですね
画像に映る大きさの石がバンバン飛んできて
痛い痛い言っておりますw
ここの上って下るキャンバー
石が多いはギャップはデカいはで
年々走り難くなってますね
昔は草の生えた綺麗な路面だったんですけどね
今後が心配ですw
ここでJ馬さんに追い付き一旦抜きますが
あら?来たの?的な視線w
後半しっかり抜き返されますw
で
同クラスのN田さんに追い付いて
暫く後ろを走行
コースは前半のガレのコース取りがちょっと違うだけで
後半はWEX90分と全く同じ
上って
下って
下って
一周
8分半
9周か10周かってとこですかね
そして
いつも表示されないモニター
今回も表示してないし・・・
(表示されていたらしいですが薄くて見えませんでした)
後で聞いた話によると
今まで使っていたモニターが壊れてとりあえずの代替品
が
小さくしてどうすんだよw
しかも途中から表示されていたらしいですが
全く読み取れない
って言うか
壊れていてずっと真っ黒の画面だと思っていました
途中嫁に
何位?
って聞いてるくらいですw
星野さんデカいモニターに変えて
キッチリ運用してください
話が逸れましたが
2周目
チョイ
チョイ止まってる方はいましたが
WEXの時ほど詰まる事は無くて一安心
N田さんと抜いたり抜かれたりを繰り返し
途中離されますがまた追い付きますw
2周目も
見えない・・・
ちなみに8位だった模様
って言うか無転倒だったので大した見どころが無いですw
3周目
この辺りからBクラスの上位に抜かれ始めます
これ優勝したM木さんですね
チョイチョイ詰まってますが
横から抜くのは
転ぶと痛そうだし
今日はやめておきましょうかw
今日は\
この背中を何度見たことかw
下りで
I坂さんに抜かれます
頑張って~w
3周目も
8位だったらしい
4周目
停車中
待っていてくれたんですかねw
中盤の下りで
K太君登場
って言うかまだ後ろ走ってたの?
その後もBクラスの上位にチョイチョイ抜かれますが
無理せず楽しく走ろうかなとw
そんなこんなで
7位
だったらしい
テントとモニターの大きさの比がオカシイw
モニター倍くらいの大きさにして下さい(切実)
5周目
Y大君登場
皆言ってましたが
メッチャ乗れてるオーラを発していて
一旦抜き返しましたが
中盤の下った所で
前が詰まった所を
J馬さん
Y大君
とゴボウ抜きにされ
置いて行かれましたw
優勝オメデトウ!
で
6周目も無難に走って7位キープ
7周目
「何位走ってるか分からない」
って言ってます
ボードには前#4で26秒
意外と近いなw
特にアレでしたが
1つ上げて
6位に
前走っていたS久間さんがリタイヤ?
その後も無難に走って
トラブルらしいトラブルは有りませんでしたが
8周目後半の下り
目の前で転ばれて
轢いちゃう轢いちゃう騒いでますw
ギリギリ回避危なかったw
1時間8分経過
内藤さんがチラチラしだしましたw
ここで
JNCCの聖水をぶっ掛けて頂きましたw
止まると前後にかけてもらえるらしいですが
早く早くと催促して後ろだけかけてもらいましたが
前じゃないと効果半減ですねw
9周目
自分には特に何も起こりませんでしたが
K田さん
何でバイク放置してポーズ取ってるんですかw
L1
ボードには
6位
前後1分以上離れていて一人旅状態
特にアレでしたが
K田さんが
全く同じ場所で同じポーズでいたので
あら?さっきも見た様な…
確認したら
(9周目)
気のせいじゃ
(10周目)
なっかったwww
間違い探しに使えるレベルwww
熱中症で自分の頭がおかしくなったのかと思いましたw
あとは
草の中走ってるH本さんも見かけましたw
これ元自分の乗っていたシェルコで
K-crossの加藤さんに買って頂いたのを
H本さんが借りている状態です
まあ
そんなこんなで
6位でゴール
BクラスはM木さんが優勝でI坂さんが7位
CクラスはY大君が優勝
と
同パドック内は軒並み好成績
そんなこんなで
準備もセッティングももう少し何とかしないと不味いなと
思い始めた今日この頃です
が
もう今年はあと2戦(熊本はさすがにちょっと)かと思うと
サスのOHはオフシーズンでいいかな~
っとか思ったりして
イカンイカンwwwww
- テーマ:オフロードバイク関連
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0