お漏らし
- 2023/01/26
- 15:28
腰痛が徐々に酷くなってきている様な気がする今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか
去年のGAIAはロキソニン飲んだら
全く気にならなかったんですけど
年忘れエンデューロでは薬飲んだにも関わらず
小さいジャンプの着地でチクチクと痛み
年明けに一回乗ったら
座って小さなギャップ通過するだけで痛くなりました
そろそろ何とかしないと
開幕阪下に間に合わなくなりそうな気が・・・
って事で
大したネタがなくて困ったなと思っていたところ
こんなん見つけましたw
リークホールからのお漏らし(跡)
キャップ開けたら液面は少し下がっている程度だったので一安心
八犬伝で逝った様です
でも現状エンジン掛けても全く漏れて来ないので
水温上がった時のチョイ漏れか
転んでラジエター押された瞬間のお漏らし
若しくはその両方ですかね
やはりと言うか何と言うか
シールのリップは逝ってる感じではないので
一瞬押されてからのチョイ漏れだったのかなと
ちゃっちゃと交換
新品のシール
最初からグリス塗ってあります
シールに何塗る?ってたまに聞かれますが
自分はゾイルのラバーグリス使っています
フォークその他諸々シール類はほぼコレ
クーラントは
ワコーズのヒートブロックプラス
プラスの付かないヒートブロックの方が冷えるんですけど
どうにもシールが逝き易い気がするので
シェルコの頃からプラスを使っています
ヒートブロックは不凍液ではないので冬場の凍結問題も気になる所
プラスでもイゴらない限りファンは回らないので
(ファン回っても吹いたことは一度も無いです)
冷却性能は必要にして十分かと
で
中は当然綺麗です
右側のケース開けてインペラーのベアリングと
エンジン側のオイルシールも交換するか悩みましたが
とりあえずクーラント側のシールのみの交換をしました
ボチボチと言うかやっとと言うか
エンジンの稼働時間がもう少しで100時間なので
今シーズン終わりか
今シーズン中に開けた時に交換すればいいかなと
しかしここのガスケット無駄にはみ出すの何とかして下さいw
- テーマ:オフロードバイク関連
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:YZ250FX
- CM:0