チェーン周りの諸々
- 2023/03/26
- 17:38
WEX勝沼出たかった~
(エントリーしなくて本当に良かった)
超ベスコンだったみたいですねwww
って事で
サザンの前にやり損ねた
チェーン周りの一式交換
ブツは
isaの前後スプロケと
大分前から買い置きしてあった
RKのカラーチェーン
チェーンガード
チェーンスライダーで御座います
まあ作業的にはワケないんで
仕事の合間にサクッと交換
の
ハズが
チェーンスライダーの下側の取り付けボルトが
緩んでいた・・・
普通緩む?
しかも上向きに入ってるボルトが緩んでると
抜け落ちるでしょ?何故残ってる?
何か嫌な予感が・・・
締めてみると
半舐め・・・
延々と手ごたえ無く締まるんですけどorz
新車で買って緩んでいないか確認したことはあっても
着脱した記憶無いんですが何故・・・
外車だったら別に何とも思いませんがヤマハですからね
まあグダグダ言っていてもしょうがないので
リコイルで補修
リコイルって
舐めたねじ穴を少し広げて
タップでねじ山を作り直して
こういう新しいバネみたいなねじ山(インサート)を
クルクル入れて直すやつです
詳しくはググってください
単純にタップで1サイズ大きくした方が話が早いんですが
頭が同形状で
ボルト部だけ1サイズアップのボルト探す方が手間かなって事で
リコイルにしました
母材が薄いのでインサートが抜けないか心配でしたが
作業後ボルト締めて緩めて何度か試しましたが
全く動かなかったので一安心
続いて
スプロケを外したのです
が
???
純正スプロケ軽いな~
こんな軽かったっけ?
持った感じISAより軽くない?コレ
純正
360g
ISA
370g
多少減っているのもあると思いますが
微妙~に純正の方が軽い!
見た目はISAだけどさ~
価格相応に軽くなっていて欲しいと思うのは自分だけだろうかw
って言うか
リヤホイール2つ使いまわしているせいか
全然減っていない気がしなくもないw
温存します
で
チェーンガードとチェーン交換して終了
チェーン青って表記ですが
水色っぽいですね
塗装なのですぐ削れて落ちちゃいそう
あとクリップは横幅が増えて色々アレで好きじゃないので
後日カシメに交換する予定
チェーンガードの馴染と初期伸びがあるので
広島の前に乗っておきたいぞと
(乗りましたw)
- テーマ:オフロードバイク関連
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:YZ250FX
- CM:0