2023 JNCC R4 ビッグバード高井富士 準備編
- 2023/06/09
- 18:54
って事で準備編ですが
この間一回乗る機会がありまして
FIMタイヤでいつものコースを走って参りました
フロントはEN91にリヤはとりあえず芸北のままE50
腰痛がアレなのでゴリゴリ走れませんでしたが
エア抜いたり入れたりしてアレコレ試してみました
午後からはリヤもEN91を履いてみましたが
やはりと言うか何と言うか
リヤは基本どっちもエア抜かないと喰いませんねw
感じた違い的にはEN91の方が寝ますね
寝ると言うか軽快と言うか
あとEN91の方がサイドもブロックも柔らかくて
ボヨンとした感じでタイヤ交換も楽でした
カチパンならEN91でウェットならE50が良いのかな?
でもメーカーのアナウンス見ると今まで(D909)より
サンドマットでの性能が向上
とあるので
EN91は軟質路面でもイケるのかな?
まあ後は実際レースで乗ってみないと何ともですねw
今回も降らなくてもウェットっぽいし・・・
って事で
時系列がアレですが
今回タイヤは前後EN91
いつも通り前後ヘビーチューブです
あとは
グリップをいつものピローに交換して
エアクリ交換してグランプリカバー被せて
バッテリー充電してプラグ交換して
スポーク増し締めして
タイヤの空気圧調整後にサグのチェックしておきました
後は大丈夫かな~
しかし
テージャス750キロ
芸北800キロ
からの
高井富士305キロ
近くて最高!!!
って感覚がもうどうにかしてますねw
皆様現地で宜しくお願いします