2023 JNCC R7 エコーバレースキー場
- 2023/10/05
- 20:53
義母が亡くなったり
仕事でバタバタしていたりですっかり遅くなって
完全に遠い日の記憶と化しておりますw
って言うか今週末八犬伝ですね・・・
結果から
クラス14位の総合235位w
何年かぶりのDNFで御座いました
(思い出したくないので調べませんw)
御動画で御座います
綺麗に撮れましたが肝心の走りがねwww
で
思い出したくないのでw
ちゃっちゃと振り返ります
自宅からエコーバレーまでは200キロ!近い!(近くない)
GAIAやGの長野シリーズより近いんですよね助かります
って事で土曜は6時出で9時頃には到着
皆さまと下見に
そうそう
コースマップ見てもらえばアレですが
パドックからスタート地点までが遠いんですよね
距離的には神立以上糸魚川以下くらいですかね
本部のすぐ後ろからスタートできそうな平らなゲレンデがあるのに何故?
っと思っていたら
音の問題があって下の方は使えないんだそうです
凄く響くらしくそれでエコーバレーって言うらしいです
どうでもいいですねw
で
コースまではシャトルバスと言うか
ハイラックスか軽トラの荷台に乗せて頂いての移動
快適でしたw
肝心のコースですが
斜度緩めで助かりましたw
標高が高くて心肺機能には厳しそうですが
特に難所も無くグルグル走れるかなと
比較的涼しいのも救いですかね
って事で
明けて当日
時計の電池が微妙で表示が薄いですが
7時で23℃
そして
ラヂオ体操
で
選手紹介枠だったので
日陰で待機できて助かりました
特に何もなくw
イン側に並びました
右隣りはS井さん
でもって
スタート!
掛かったw
(当たり前)
でも
埋もれたw
危うくS井さんのカマ掘るとこだったw
で
上って下って
段差と言うか斜面下って
また上って
ここ路面平らで全開で走れて気持ち良かったです
で
下って段差上がってウッズにはいる所
前との距離が微妙で少しアクセル戻したら
はい止まったorz
ゴメンナサイゴメンナサイ・・・
リカバリーは悪くなかった
けど
リカバリーしてる時点でねw
結局ビリかよ~
っと申しておりますw
その先のゲレンデ
草が残ってる時は最高に気持ち良かったですけどね
草無くなったら最悪でしたねw
で
二番目のウッズ
まあ丸太と言うか倒木はありましたが
普通に走れました
前走ってたのはS木さん
で
三番目のウッズ
ここが一番長いウッズだったのかな?
ここも特にアレでしたが
突然前二台が転倒
分かり難いですが丸太が草の下に埋まっていて
フロントすくわれて転倒された模様
自分もオー!マジか!って言ってますね
何で滑ったのか分からなくて死ぬかと思ったw
で
またゲレンデ上って
ウッズ横切って
ゲレンデ下って上って
またウッズ横切って
ひたすらこれの繰り返しw
で
後半
ゲレンデ下って
コブ上って下って
短いウッズ走って
一周
6分グルグルですね
順位は
12位orz
で
その後ウッズで一回ボテゴケしたものの
少しずつ順位を上げて9位を走っていた
8周目の中盤ゲレンデ
前が詰まっていたので左から抜こうとしたら
転倒してる人がいたので右へ
その前も右から抜けるかなと思ったら
(パドックお向かいさんでしたw)
!!!!!!
殺す気かwww
これもっと左に寄れたんですが
ギリギリの狭いスペースに入って抜いた直後だったので
ぶつかると最悪だなと思ってギリギリ岩避けたつもりだったんですけどね
ステップが当たった感じがあって
ステップぶつかっただけで助かったと思った直後
足元からモヤモヤと水蒸気がorz
こりゃ駄目だと思って速攻惰性で下ろうと思ったのです
が
草深すぎだろwww
って事で
ウッズ横切って隣のゲレンデへ
このまま作業道下ってDNFと相成りました
あと5センチ左に寄ってればねー
で
修理した訳ですが
当初ウォーターポンプのカバーとパイプだけで大丈夫かな?
あとブレーキペダルもか・・・
と思っていたのですが
よく見れば(見なくても)
クラッチカバーも逝ってやがるorz
保護カバー付けてるのに何回目だよw
その保護カバーも逝っちゃったし
って言うか俺のチタンボルト頭がモゲテル・・・
で
一式交換してクーラント入れて
エンジンを掛けて暫く様子を見ていると
お漏らしorz
漏れた瞬間バタバタして写真が事後でアレですが
この周辺からもれたのでよく見ると
右側のベース部分が歪んでるorz
ぶっ壊れたカバーに定規当てると
目視できるレベルで歪んでるw
ドンだけ衝撃強かったんだよ・・・
で
ベースのカバー高いし
物は試しでシール剤塗ってみたら止まったw
止まったけど怖くて走れねーよw
そんなこんなで
右側のカバー丸ごと交換
当然と言うかやはりと言うか
右側のカバーも歪んでおりました
先週やっと試走
例によって雑にバフっておきましたw
(仕事ならガチ鏡面にしますw)
当然漏れは収まりました
ついでと言うか当然と言うか
ウォーターポンプのベアリングとシール類も交換しました
幾らかかったんだろw
- テーマ:モータースポーツ
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0