コメント
欲を言うなら、あと少し小ちゃくて上下、前後に5センチづつコンパクトなら、私の様な身長170センチにはジャスト!
軽いし、しっかり作り込みしてるからこれ以上コスト必要ないもの。
125の新型が気になりますね。
2stで150ccが良いです。
欲しいなぁ(笑)
純正パーツは日本にストックがありますし
維持管理するには色々好都合ですね
ご所望とあらば前後フェンダーを5センチづつぶった切りますw
全然乗ってらっしゃらない
アレとアレを下取りさせて頂ければ半分以資金調達できますぜw
シェルコと僕と時々ガスガス
そんなこんなで少々遅くなりましたが
シェルコの2016年モデルが発表されたので
ザックリとご紹介を
SEF-Rの250と300
SE-Rの250と300
それと
SEF-Rの450
現在エンデューロモデルではとりあえずこの5車種ですかね
SIXDAYSは11月に
ファクトリーモデルは2016年4月に発表との事
で
写真で見ると
カラーリングが変わっただけ?
さもありなん
マイナーチェンジですかね
これが全貌です
まずフロントフェンダーがリブ付きタイプになって強度UP
何度もスッコケて先端傷だらけですが未だに折れない
&曲がった所が白くならないので特に気になってませんが
折れないに越した事はないですからね
ハンドガードは某メーカーと同じですかねw
あとサブフレームが部分補強された模様
曲がると面倒&お高く付くんで大歓迎
エンジン周りは
全ての変更は、
耐久性と低速トルクUPを重点に開発されています。
この一文が全てですかね
2スト4スト共に
オーバーヒート予防&低速強化+強度アップですね
しかし細かい所を詰めてきましたね
オーバーヒート対策と言っても
今シーズン乗った限りでは一度も吹きませんでしたし
自分で転んで壊した以外全く壊れていないので
更にアレコレ対策されて
万難を排されてる訳ですから心強いってモンです
あ
壊れたと言えばアレです
ブレーキペダルのリターンスプリングの先がこの間折れました
曲げ直して再利用してますがw
それ位です
そう考えると
このお値段にも納得頂けるかと
全て税込みで
SE-R250 ¥1.177.200
SE-R300 ¥1.198.800
SEF-R250 ¥1.258.200
SEF-R300 ¥1.279.800
SEF-R450 ¥ASK
まあ円安なんで厳しいトコですね
動画です
それと
2スト125モデルの発売と
2ストSE-R250・300モデルのインジェクション化は
2017又は2018モデルの
どちらかになると発表された模様
2ストのインジェクション車両は
YouTubeでは前から動画が上がってますね
っと思って探したら削除されてるしw
何か問題でもあったんでしょうか気になります
走ってない動画は見つけたので貼っておきます
リードバルブはVフォースで排気バルブシステムも
キャブレターモデルと同様のシステムっぽいですね
そんなこんなでゴザイマス
ご入用の方はお気軽にご連絡下さい
各種ローンもご利用頂けます
AAGP前日に試乗会があるとの事なので
(4ストモデルのSEF-Rのみらしいです)
時間が許せば乗らせて頂いて
動画でも撮ってこようかと思っております
Author:092
神奈川県秦野市で(有)GarageDEN(ガレージデン)というバイク屋を経営しております
私物のシェルコ購入にあたり、アレコレ検索しても詳細な情報が無かったので、これから購入される方の一助になればと思い始めてみた次第です(販売も絶賛しております)
泥臭い話中心で写真多め字は大きめ、迷ったら全部開ける方向でいく所存でございます
有限会社GarageDEN
〒259-1321
神奈川県秦野市曲松2-5-3
TEL 0463-89-6007
FAX 0463-89-6008
MAIL 092*garageden.jp