2015 WEXイースト第七戦 サンクスギビングGAIA
- 2015/11/30
- 02:13
お約束の結果から
5位でした
最善は尽くしたつもりですが
「らしくない走りだった」
「体調悪かった?」
「バイク調子悪かった?」
「流してた?」
等々心配されてしまう始末orz
え~分かってますともw
キレが無かったですね
散々な言われようでしたがw
一応ダメなりに入賞したんだし
良しとして下さい
しかしレースを重ねるごとに
周りから要求されるハードルが高くなる様な気がwww
でも
レースは抜きつ抜かれつで楽しかったです
そして正直ホッとしております
やっとシーズンが終わったと言うか
終わっちゃったと言うか
何とも複雑な心境ですw
って事で振り返ります
まず今回はタイヤで迷いました
こんなトライクみたいな絵が夢に出てくる位www
AAGPで散々な目にあったせいか
手元の選択肢が多かったせいか無駄に悩みましたw
AT81新品と中古
S12
X20
ゲコタ中古
こんなんです
前戦のGAIAは前後AT81+ムースでジャストミートだったので
今回も本番は新品AT81+ムース
セクションスクールは予備ホイールに
前回GAIAで履いたAT81の逆履き+チューブ
の
予定が
火曜日水曜日木曜日と結構な雨が降ったのと
公式通知で
120とほぼ同じウッズを使うとか使わないとかって脅されたのでw
またAAGP宜しく阿鼻叫喚のマディウッズになるのではと
危惧して夜も眠れませんでしたw
メットのバイザーには嘔吐上等吉野組とありますが
正直ノーサンキューですから
(キッパリw)
で
フロントはAT81にムース
リヤは結局マディを想定してX20を用意していきました
本番はAT81新品+ムース
セクションスクールは予備ホイールにX20で
走ってフィーリングが良ければそのままX20かなと
で前乗りしてセクションスクールです
講師はJNCCでCOMPAを走る斉木選手
来季からはAA1に特別昇格されるそうです
オメデトウゴザイマス
まあ毎度圧巻のスピードですから当然と言えば当然ですかね
そしてスクールでは星野さんがTTR125?でコースを先導
何か可愛らしかったですね
(写真撮り忘れました)
斉木選手が要所要所でお手本を見せてくれるのですが
正直
次元が違い過ぎて参考にならんのですw
しかし体幹ハンパないですね
ウッズでどんなに振られてもモノともせずゴリゴリ進みます
自分やはりバイクに乗る以前の問題を何とかせねばと
毎度表彰式の写真見る度に思うんですよね
「小さいな俺・・・」
いやアッチの話じゃなくてコッチの話ですからねw
ほぼ毎回自分が一番身長も低く恐らく体重も軽いのではと
毎度思っておりました
(これでも173の65です)
もう縦にはアレですが
体脂肪率を上げずに体重を増やす方向で
色々やらんとアレですね
話が逸れましたが
結局90ミニッツのコースは前回の逆回り
正直拍子抜け
だったらボチボチいけるんじゃないかと思ったのですが
モトクロスコースを逆走すると
得もいえぬ違和感がw
「いつも右手で握るモノを左手で握る感じ」
「いつも右に寄せてるモノが左に寄ってる感じ」
って言うんですかね
別にアッチの話じゃないですが
男性諸氏にはご理解頂けるかとw
コーナーの轍と言いジャンプの逆走と言い
不自然で嫌なんですけど・・・
まあ条件はみんな同じなんでアレですけど
前戦のあの爽快感はどこにorz
しかし散々悩んだ末のX20は鬼喰いでしたね
フカフカのモトクロスコースでも簡単にフロントが上がりました
AT81も起こしてれば喰うんですけどね
何よりAT81と違ってコーナーで寝ます
zzzじゃない方ですw
何か所か小川を横切ったりウッズも走りましたが
いいですねコレ
特にドロドロの轍とか最高でした
ただフロントのAT81とのマッチングが
乗ってすぐ分かるくらい悪かったんで
やはり本番はAT81で走る事に
って事で当日
今回はDスケと947君の三人です
前夜宿で947君から来春結婚すると報告がありビックリ
オメデト!
くれぐれも怪我だけはしないでねと
思えば10年以上前初めて店に来た彼はまだ大学生でしたからね
色々感慨深いモノがあります
Dスケはさっさとドイテねとw
寒いんできちんと暖機運転したんですが
人間の暖機運転を忘れておりまして
多分走りにキレが無かったのはコレが原因ではと
レース後も全く筋肉痛になりませんでした
体が動いてなかったんですねorz
整列は例によってゼッケン順に呼ばれたのですが
一番最後に呼ばれたのでもしかして二列目?
と思ったらほぼ横一列でした
前戦ホールショット取った時と同じイン側に並べました
スタートを待っていると
山〇さんが
「ガソリン大丈夫?www」
と茶化してきますw
グリッドに並んだ両隣の方もご存知だったようで
動画見ましたよwとクスクス笑われる始末
おかげ様ですっかりリラックスできましたw
でもってスタート
よっしゃホールショット!
でフープスに入った時に
アレ?何か勢いないな・・・
飛べないし最後のコブ以外全舐め
まあまあまあまあ
で
下りで抜かれ
川渡りで抜かれましたが
何故かお二人は男坂をスルー
自分は男坂を登り
そのままオープニングラップは頂きました
しかし動画見ると勢い無いですね
2周目以降は中盤まで
同じクラスで抜きつ抜かれつが続いて
超楽しかったです
特に白〇さんと高〇さん
もうこの二人と中盤まで
抜いたり
抜かれたり
抜いたり
抜かれたり
抜いたり
抜かれたり
楽しかったですねwww
で
その時が来ましたよ
あの日以来茶化されネタにされ続けた同士討ち
今回は「ドケ~」が聞こえた様で左に寄ってくれました
譲ってもらったからには慎重に慎重を重ねて
ハンドルが当たりそうなんで轍の少し右上を走って間違いの無いようにと
ゴン!?
何でこんな所に石が埋まってるんですかねorz
ヤバっと思って足を着こうにも
轍の上だし足短いし股関節痛だし
当然転びますよね
そして巻き込んじゃいました
今度は俺かよwww
正直スマンかった
何やってんだよさっさと行けよと
大したロスにはならなくて一安心
ガソリンホース抜けてないのも確認済みw
先を急ぎます
で次の周にキャプチャーのアレです
微妙にフラついてる感じだったんで
少し待つか?
まどろっこしい行ったれ!
アレ?駄目なの?
そしてコッチなの?
左端から
何とか
ならんでしたwww
何とか踏ん張って登ろうとすると
増〇さんが!
あと少しなんですが
届かずorz
有難うございました
こうやって応援してくれる人がいると
下がったテンションも上げ上げですねw
公式フォトにもバッチリ撮られましたwww
で
リカバリーしていると
種〇さんが
「ほらそこで首洗ってサッサと出せ」
的な感じで構えていらっしゃいますw
大変お待たせ致しました
バッサリとやられました
無念www
そうそう
絡んじゃった方に表彰式の後に声かけられて
ご丁寧に謝られちゃいました
レース中だし好きで転ぶ奴なんていないんだし
何かあればお互い様なんで謝らなくても良いのに
でもネタになったんで動画はカットしないで上げますねと
一応お断りしておきましたw
しかし背負ってる猿?が気になってしょうがなかったですねw
バタバタしてたんでゆっくり話せませんでしたが
自分もオンでは油冷好きのスズ菌なんで
また見かけたら声かけて下さい
で結局
少々前に離されて追うも追い切れず
5位でフィニッシュ
流れに乗れませんでしたね
Dスケは1周目の男坂で巻き込まれて大きく後退
その後自分に絡まれ
トドメにモトクロスコースのジャンプで自爆前転
ゼッケンカウルがプランプランになって
ピットで外してる最中にトップがゴールw
踏んだりけったりのレースに
947君は中盤から少しずつ順位を上げるも13位でタイムアウト
あと少しだったのに!
そろそろ入賞が見えてきたかな~
って事で吉野組構成員の2015年シーズンのレースは終了
あとは会長のビンテージを残すのみですかね
虎の子の話もあるんで来年はダブルエントリーでもしようかと
何はともあれ一年間有難うございました
お陰様で大きな怪我もなくシーズンを終える事ができました
あと今シーズンのマトメ動画を現在製作中
ブログの方でも一年を振り返る記事でも書こうかと思っております
- テーマ:モータースポーツ
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0