ゴーグルの話
- 2016/03/15
- 23:00
そういえばあまり書いてなかった
用品のインプレ
シーズンに備えてにゴーグルを買ったので
たまにはって事で
そもそも自分衣装持ちなもんで
ゴーグルだけで15個以上持っておりまして
以前はスコット派だったんですが
昨今レースではロールオフを付けたスミスをメインで
谷田部ではボンジッパーかスミスのロールオフ無しを使っております
あとスパイとかスワンズも持ってますがあまり出番が無いです
で
そんなにあるのに何でまた買ったのかと
別に100%のゴーグルが欲しかったワケではなく
(結構気に入ってますがw)
日本経済に貢献する為です
(結構本人本気です)
コレを使いたいが為にゴーグル本体を買った感じですw
FORECAST!フォーキャスト!
予想とか予測って意味ですよね?
何故このネーミングなのか謎です
レース中に最適なラインとか
目の前で転ぶ人間とかが予想できちゃうんでしょうかw
まあどうでも良いですが
(良くないですが)
レース中基本ゴーグルを外さない派の自分的には
去年発売当時から幅の広いロールオフがソソルな~
っと思っておりまして注文しようとしたところ
売り切れ欠品orz
結局スミスを買い増ししたのですが
今回会長もOTG仕様のゴーグルと一緒にご購入頂けるって事で
一緒に購入してみた次第です
井原商会様いつも有難うゴザイマス
で
購入前に何がセットされてるのか
今一歩分からなかったので
事前に電話で聞いたのですが
この写真だけじゃね~
これがセット内容です
って言ってもまだ分かり難いんですよね
マッドフラップがいくつ付いてるのかと
ロールオフのフィルムがいくつ付いてくるのか
これがよく分からんのです
で
正解は
本体レンズ部分にはマッドフラップ貼り付け済み
もう1つ予備が付属
ロールオフフィルムはセットされてなくて
新品が2個付属
あと収納袋
ゴーグルに装着した状態でゴーグルごと収納できるサイズっぽいです
気が利きますね
でもロールオフ付けた時はジップロックに入れて(ry
以上でスッキリして頂けたでしょうか
どもども
でブツですが
写真見てると何か枠?付いてるなって感じてたんですが
その通りでした
通常ロールオフってレンズにくっついていて
レンズを本体に突っ込んで使うモノですが
フォーキャトの本体は枠でして
枠をゴーグルに突っ込んで使います
レンズは枠の外側に付いてます
何言ってんだか分からないですね
こう言う事です
要するに通常のレンズを付けた状態より
外側にレンズが10ミリ程移動します
何でこんな作りかって?
幅の広いフィルムを装着する為ですかね
ゴーグルの形状的に鼻の部分が絞られていて
フィルムの上下幅が制限されていたのを
外にレンズを出して鼻の部分を下げて視界を広げたって感じですかね
(写真奥が通常のレンズ位置で手前がロールオフレンズです)
でも目から離れて幅が広くなっても
目に近い今までのフィルムと視野が変わらないんじゃないかと
素朴な疑問と言うか捻くれた疑念が沸きますがw
当然その辺りはしっかり作られてるんでしょうね
あと本体含めた重さが125g
前に計ったGoProのセッションが106gなんで
それなりの重さがあるのかなと
実戦投入するとどうなのか気になります
あとサッパリ話に出てこないゴーグル本体ですがw
100% 16SP RACECRAFT ゴーグル
色はTIEDYE
収納袋とティアオフが付いてきます
シェルコとYZに合わせて青系ってだけで選んだのですが
TIEDYEってタイダイ染めの事だよなと
カタログだとバンドの写真が無かったので
バンド部分相当派手なのかな
等と思っていましたが
意外と大人しい感じで100%のロゴも目立たなくて気に入りました
過去これが気になって買う気になれなかったんですw
通気性も良さそうですね
スケスケですw
下もこんな感じ
ノーズガードはかなり大きめ
本体の質感も良くてこれで
定価(税込):10,584円
WW会員価格(税込):8,467円
個人的にはお値段以上ですね
スコットがアレなんで今後はスミスと100%ですかね
あとボンジッパーも好きですが
そもそもモノはボンジッパーに近いですね
フレーム部分とかポークチョップに似てます
まあゴーグルなんて元ネタは2~3社で作ってて
他はOEMなんでしょうけど
しかし
余計なお世話ですけど
カタログ写真何とかすればもっと売れるのではないかと
ボンジッパーのポークチョップ¥12,000 + TAXですからね
あとアレです
付属品も少々購入
フォーキャスト用のプチプチレンズのクリアとスモーク
フィルムの張り付きを防ぐお約束のレンズです
正しくはSONIC BUMPSレンズって言うらしいです
BUMPSは分かりますがSONICって・・・
色々ネーミングセンスがアレですねw
写真がアレですが
プチプチはスミスと同じく眼球の正面は付いてないです
スコットのプチプチはフィルム幅全面に付いてて
張り付きにくいんですが気になるんですよねあれw
しかしプチプチレンズのスモークって珍しいですよね
晴れの日のレースとかで活躍しそうです
あとロールオフ無しの時に使うスモークレンズとマッドガード
これで暫くは大丈夫かな
フィルムは使ってみて良ければ買い足し
使ってみて微妙ならフォーキャストはDスケにでも売りますかねw
あと細かいコトですが
プチプチスモークと普通のスモークで色が違います
プチプチの方が濃いいグレーで普通のスモークは茶色っぽいです
はいどーも!
そんなこんなで一度実戦投入してみて追記を書く予定です
予定は未定ですがw