栗子準備編
- 2016/06/17
- 02:30
準備と言っても
毎度おなじみのタイヤ交換と
今回はクーラント交換でゴザイマス
プラグとかエアクリとかは言わずもがな
で
タイヤですが
今回もVE35&
VE33+ムースの組み合わせです
去年は新品ゲコタで走ったんですが
前日の下見ツアーでコース内の舗装路走ったら
タイヤが一気に終了して
当日散々な目に遭ったんで今年はゲコタは見送り
AT81かVEか迷ったんですが
ガレがほとんど無いのでVEをチョイス
クーラントは
ヒートブロックプラスから
ただのヒートブロックに交換
谷田部走ってるとジリジリと水温が上がって来るんで
念には念をって事でより冷える方をチョイス
値段はプラスの方が高いんですよね
あとプラスはブルー
ヒートブロックはレースのレギュレーションに合わせて無色なんで
リザーバータンクに入ってるんだか入ってないんだか
見難いのがアレですが
(写真は青いプラスが入った状態)
不凍剤入ってなくてサラッサラなので
確実に冷えるんで間違い無いかと
まあプラスでも吹いた事無いですが
続いて
懲りずにエントリーしたダブエンCOMP
例によってYZ125で走りますが
こちらも同じVE35VE33+チューブです
って言うか糸魚川のまま何も弄って無いです
コースマップによると40ミニッツは一部舗装路を走る様なので
どうなる事やらって感じですね
ところで
エントリーリスト見たら
!!!
押してでも一周してやるwww
ってなモンで
例によって前日のセクションスクールに参加予定です
参加される皆様現地で宜しくお願いします
- テーマ:モータースポーツ
- ジャンル:車・バイク
- カテゴリ:WEX・JNCC
- CM:0