2024 JNCC R6 MIA 準備編
- 2024/07/26
- 19:08

仕事でバタバタしておりましてすっかり放置気味になっておりますまずは前回話に出てきたリヤサスのリバルビングを慣行リバルビング後に近所の平らなコース2回しか乗っていないのでイマイチ違いが分からないですが多分良いのではないかとwでとりあえず準備だけはキチンとしておこうかとキチンとも何もフロントは鈴蘭のまま216MXリヤは高井富士で履いたEN91ホイール入れ替えただけですがwあとはオイル交換してエアクリ掃除してバッ...
2024 JNCC R5 ワイルドボア鈴蘭
- 2024/06/27
- 13:28

結果からやっと復調やはりサスが効きました御動画で御座いますまだブレが気になりますねって事はリヤをリバルビングすれば更なる結果とブレの軽減に繋がるって事?で振り返りますしかし何度行っても高速下りてからがダルいですね自宅5時出で10時前に到着皆さまと下見に今回はFUNクラスでもショートカットセクションショータイムを使用との事手前に水が流れてるのが気にはなりますがこのまま天気予報通り降らなければ行けるかな~っ...
2024 JNCC R5 ワイルドボア鈴蘭 準備編
- 2024/06/14
- 13:32

って事で準備編ですがその前にコレです前後リバルビングされたデモサスをテクニクスさんにお借りしまして乗ってみました以前にも何度かリバルビングをお願いしたことがあるので大体イメージはできてはいましたが予想通りと言うか理想と言うべきか綺麗に整備された地元の小さいコースをクルクル走ってるだけでもギャップで弾かれにくくてシットリいなす感じは分かりましたカチパンで荒れたギャップとか「バタバタ」していたのが「タ...
2024 JNCC R4 ビックバード 高井富士
- 2024/06/08
- 15:43

自宅PCが絶不調ですっかり遅くなりました結果からクラス9位の総合38位グッダグダでしたが肋骨骨折後やっとまともに走れたので一安心と言うか45でまともに最後まで走ったの初めてですかね御動画で御座います一部の方から「最近動画のブレが激しい」とご指摘頂いておりますがカメラを替えたわけでも編集ソフト替えたわけでもないですサスが硬いんですw(若しくは人間の柔軟性が落ちたかw)スプリングレート落としてもコレですからね...
続・YZ450FX弄りと高井富士の準備
- 2024/05/17
- 15:12

ダラダラと書いていたら高井富士が迫っておりましたwで前回フロントのスプリングを4.4から4.2に変更して再度猿ヶ島で乗ってみたのですがフロントが動く様になったのは良いけど今度はリヤが沈まないモンでやや前下がりな感じコーナーの立ち上がりで開けるとリヤがズルズルとアウト側に流れる流れるwまあ何となく予想はしていましたが予想通りでゲンナリデスヨwリヤタイヤのエアを抜くと少しはマシな感じですが抜本的な解決になって...
YZ450FX弄り
- 2024/04/27
- 20:39

45FX弄りで御座います先日テージャス仕様のまま(三月下旬の話で御座います)I坂さんにアテンドして頂いて猿ヶ島で乗ってみたのですがやはり低速域でフロントがギャップに弾かれるのと沈まないせいか極端に前に乗らないと曲がらないもんでいまいちアクセル開けられない・・・(それでも阪下の時よりは大分良いですが)ある程度スピードに乗っちゃえば気にならないんですけどねあと平らな土の上は前気味に乗れば問題無い感じやはり...
2024 JNCC R2 ビックディア 広島
- 2024/04/11
- 12:15

結果からFA11位の総合60位エントリーリストではAクラス12人だったハズですが1人出走しなかったのか一周できなかったのかどうやら自分がビリwしかしもう少し乗れると思っていたんですけどね~本当にどうにもならなかったですwそれと動画観て貰えばアレですが最後の一周は時間内に戻って来られず初めての青旗でした御動画で御座います2コーナー曲がってカメラ拭ったのはお前だけだって?カメラ意識だけは高いですwって事で振り返り...
2024 JNCC R2 ビックディア 広島 準備編
- 2024/03/22
- 12:59

で準備も何も肋骨どうよ?って話ですが火曜日に恐る恐る乗ってみたところまだ少し痛いけど何とかなるかな~って感じ長時間乗るのはまだ怖かったのでサスをアレコレ弄って乗ってを繰り返したところ大分乗り易くなりました阪下で曲がらなかったのはサスだったか?そんなこんなで全然乗っていないので今回オイルとエアクリーナーは継続使用前後キャリパーを清掃して阪下のジャリジャリの嫌な思い出を一掃しましたwでメインのタイヤ交...
2024 JNCC R1 サザンハリケーン 大阪
- 2024/03/10
- 13:25

何で骨折した直後にチェンジャー使えない小径タイヤ交換が連発するんだろ殺す気かwww結果から素で貼り間違えたwまあこれも結果ですがこっちだFA14/18位の総合51/199位恐らくJNCC開幕の阪下としては過去最低調べろよって?2023 FA9位総合22位2022 FA8位 総合29位2021 FB10位 総合23位 2020 FB8位 総合19位2019 FB19位 総合37位2018 FC7位 総合37位間違いない!お前は6年間何やって来たんだって突っ込みは結構ですw万年初心者と言う...
何度目の骨折か
- 2024/02/27
- 18:46

骨折したと言いましたが骨折と診断されなければ骨折ではない!(脳筋)って事でこれは骨折ではない単にB地区の脇辺りからゴリゴリ音がするだけだと自分に言い聞かせ帰路に着きましたしかし名阪国道のボッコボッコの舗装面に悶絶SAで車を乗り降りする度に絶叫変な汗出るし気持ちが折れ気味・・・でも大丈夫絶対に折れていない!「テージャス走るぞテージャス走るぞ」って事で宿を予約w翌日ドヤ~車両持ち上げて固定スタンドに乗せて...
2024 JNCC R1 サザンハリケーン 準備編
- 2024/02/22
- 22:20

で結局今週は雨で乗れず今のところ4回5時間程しか乗っていないのでまだ良く分からんって感じですがぶっつけ本番で阪下に投入ですコレで慣らしも終わって大分乗り慣れるのではないかとwでもって準備ですまずタイヤ交換今回も予備ホイール前後セットで用意したので新車装着されていた前後MX33は練習用に温存で(このままリヤ逆履きでも良い様な気がしなくもない)新品ホイールに前後新品のX31前後共にチューブはヘビー+モーション...
2024 YZ450FX 続き
- 2024/02/14
- 18:50

って事でアレコレ弄り始めたので忘れないうちに書いておこうかと完全に備忘録ですw時系列がアレですがまずはハンドルお約束ですが新車はセンターズレてましたwコレね個人的にはスロットルスリーブのエンド分、右側は幅が出るのでその分センターをずらして左右のハンドルの長さを揃えているのではないかと思ったりもしたのですが揃えるなら逆だねwwwオープンエンドのグリップ使う人ならセンターのマーキングピッタリで良いと思いま...
2024 YZ450FX
- 2024/01/15
- 16:58

新年となりましたが今年もよろしくお願いいたします(喪中)って事でクリスマス前に届きまして仕事のキレが良かった(暇だったとも言うw)のでお約束のリンク周りのグリスアップを慣行例によってサスの上下シャフトはカラッカラ他は申し訳程度まあ塗り過ぎもどうかと思いますけどもう少し塗ってくれていてもwそうそうフロントには何と!お分かりいただけただろうかアルミの切削屑のオマケが付いておりました要らねーよwwwアッパー...
2023 JNCC R9 AAGP ビックバード
- 2023/12/21
- 12:14

既に遠い記憶と化しておりますが一応w結果から6周でDNF序盤悪くなかったんですけどね~動画切れた所からグダグダでした御動画で御座いますまさかの途中切れ転んだ後にピピピピ音しててこりゃおかしいなと思っていたのですがメット脱いで確認するのもアレですから放置したら案の定って事で振り返ります高井富士なので朝6時に出て9時過ぎには到着皆さまと下見に開拓が進んで大分距離が長くなった印象ですが特に難しい所は無いかなと...
ミシュランエンデューロミディアムの話
- 2023/11/16
- 16:27

サッサとAAGPの反省文書けって話ですがwその前にコレですちょいちょい聞かれることの多かったJNCCのFIM縛りラウンドでエンデューロミディアムが使えるかって話ですAAGPで中井さんにお聞きした所FIMの認証取っていればOKとの事で調べてみたところどこにもFIMの表記が無く良く分からんって話で某グリップ商〇様に問い合わせしたところ話がデカくなりミシュランに話が行き最終的にJNCCの星野御大にまで確認して頂きw使用可可なら青か...
2023 JNCC R9 AAGP ビッグバード
- 2023/11/03
- 17:01

お陰様で忙しくて死んでおりますでもバイクにはほぼ毎週無理矢理乗っていて定休の火曜午前中乗って午後から仕事してますwで高井富士の準備ですがFIM縛りなのであまり選択の余地もなく今回も前後共にEN91第四戦の高井富士とエコーバレーを1時間走った中古ですが意外と減らなくて良いですついでにフロントEN91履いている人少ないですがクセが無くてよく曲がるし意外といいですよシーズン通してフロント何か1本で走れと聞かれたらEN...
2023 JNCC R8 サンドバレー八犬伝
- 2023/11/03
- 16:56

結果からクラス13位の総合49位薄々分かってはいましたがやはり駄目でしたw御動画で御座います埃が凄かったですね特に一周目って事で土曜日自宅を7時過ぎに出で9時半頃には到着自宅(大磯)から新湘南BPと横浜新道を経由して首都高湾岸で海ほたるってルートで行きましたで下見に去年一昨年に比べるとウッズやタイとコーナーが無くて走り易そうなコース設定台数多いから渋滞対策ですかね難所はショートカットのヒルクライム動画のサ...
2023 JNCC R8 サンドバレー八犬伝 準備編
- 2023/10/06
- 17:45

腰がイテ―って事で主にタイヤ交換ですがここはあまり選択肢が無いですからねフロントMX12のリヤMX14ドサンドな前後チョイスフォークデカールがBSなのは気にしないw去年はフロントX20で一昨年がミシュランのサンドだったのですが可もなく不可もなくな感じだったので今年は素直に前後サンド用をチョイスしてみましたリヤは皆MX14でしょwでエコーバレーで破損したクラッチカバーのプロテクターを交換青にしてみたのですが何か青すぎる...
2023 JNCC R7 エコーバレースキー場
- 2023/10/05
- 20:53

義母が亡くなったり仕事でバタバタしていたりですっかり遅くなって完全に遠い日の記憶と化しておりますwって言うか今週末八犬伝ですね・・・結果からクラス14位の総合235位w何年かぶりのDNFで御座いました(思い出したくないので調べませんw)御動画で御座います綺麗に撮れましたが肝心の走りがねwwwで思い出したくないのでwちゃっちゃと振り返ります自宅からエコーバレーまでは200キロ!近い!(近くない)GAIAやGの長野シリーズ...
2023 第24回 夏祭り12時間エンデューロ
- 2023/09/02
- 14:58

エコーバレーの前にこっちです動画上げているので結果からオープンクラス2位でした総合だと3位だか4位だったぽいです御動画で御座います一部バタバタしていて録画スイッチ押し忘れて走り出して押しているので数秒欠けているのも有りますが気にしない方向でで振りかえるも何もって感じですがw家を3時半頃に出て当日5時過ぎに現地入り既に普通に暑いしw今年のカブ主チームは3チームJNCC鈴蘭直後だったのもあってやや少なめって言うか...
2023 JNCC R7 エコーバレースキー場 準備編
- 2023/08/25
- 16:07

相変らず仕事でバタバタしておりまして12耐が終わってから先日やっと乗りました午後からは仕事だったので午前中だけw体全然動かなくてビックリでしたよorz人間の準備がイマイチなのでせめてマシンだけはきちんと準備しておかねばまあ主にタイヤですがFIM縛りなので今回も前後EN91です前後高井富士で一回履いたものリヤは角が少々丸まってますが雨が降ってもこれ位なら許容範囲でしょうあとはオイル交換してエアクリ交換とエアクリ...