MADな新潟のチャンバー
- 2021/03/03
- 18:55

先日JNCCやWEXでお世話になっているS澤さんがご来店されまして「大阪行くならコレO橋さんに渡してくれない?」って話でお預かりしましましたYZ250のチャンバー了解です砂詰めて相模湾に沈めておきますwwwネタを有難うございましたwそうそうやっとサザンのエントリー致しました勝沼もせねば・・・...
デカール
- 2021/02/24
- 18:56

仕事でバタバタしておりましてすっかり遅くなりましたがYZ250FXのデカールで御座います注文後オーストラリアから1週間程で到着開封っと言っても去年と全く同じSKDAの同じパターンなので基本ゼッケンの番号が変わっただけ10が3になります貼り出したらあまりにも代り映えしなくて微妙な気が・・・違うパターンにした方が良かったかなw違うと言えばコレを追加エアクリーナーボックスの蓋に貼るデカールゼッケンと名前と3つのメー...
YZ250FX エアクリーナーボックスの蓋
- 2021/02/13
- 19:44

エアクリーナーボックスの蓋って書きましたがパーツリスト的には「キャップ、クリーナーケース1」usweのステッカーが貼ってあるソレですしかし純正パーツは何で呼び名が一々倒置法なんですかね見積作ったりする時にイラっとしますwで本題20年式のYZ250FXに穴は無いのですがフロントのスクープからだけだと開口部が少ない様な気がしたのと毎回エアクリに付く埃が凄いし後ろに穴あった方が良いんじゃね?って事で買って直ぐに穴を開...
YZ250FXのグリスアップ
- 2021/02/06
- 17:58

皆様ご無沙汰しております通常2月は車両は売れないは消耗品は売れないはで猫で暖を取って凌いでいるのですが今年は普通に忙しくてウンザリしておりますwそんなこんなでレースも無く練習にも行けずネタが無いのでまだやらなくても大丈夫かな~っと思っていたんですが一応1シーズン乗ったし(45時間程走りました)足回りのグリスアップで御座いますまずフロントのステムベアリングですが年忘れエンデューロの直前に滲み始めていたフ...
アチェルビス Xシート
- 2021/01/25
- 15:14

って事でアチェルビスのXシートで御座いますXエアではなく空気圧の調整が出来ないタイプの柔らかい方です(一応空気を入れる為の針と入れ口は付属してます)買ってはみたものの広島の崖落ち以来ケツが痛くて実戦投入できていなかったんですが痛みもやっと治まり年忘れエンデューロで実戦投入したり練習でも使い始めたので忘れないうちにアレコレ書いておこうかとまず最初に感じたのが重いorz手に持てば誰でも分かるレベルで重い...
2021 WEXイースト R1 オフロードヴィレッジ DNS
- 2021/01/19
- 22:12

DNSって言うかDNE?エントリーじゃなくてイレースになっちゃうのかどうでもいいけどwって事で今回はエントリーしませんでした別にコロナ禍だからレースに出るのが云々とは思っていませんがお蔭様でこのところ仕事が忙しいのと個人的には3連チャンのオフビですからね~天気も微妙だしコースの難易度低くなるみたいだしご近所の目も気になるワケでwJNCC開幕のサザンには罹患しない限り出る予定ですwって言うかエントリーページのスク...
鬼畜www
- 2021/01/13
- 22:52
2020 年忘れエンデューロ
- 2021/01/10
- 17:08

年越しちゃいましたが振り返ります一応動画も自宅を5時出現地付近でやっと日の出受付車検の後ダラダラと準備使用前O井さんとM田さん夫妻普通に寒かったです・・・スタートはY代さんでH本さん自分の走行順3人ですが夏と違って3時間しかないので均等に割っても一人1時間とりあえずY代さんがローリングスタート+5周H本さんと自分が4周ずつ走ってあとは様子見て交代する方向でスタートですが50台ずつマーシャルに先導されてのロ...
2020 年忘れエンデューロ
- 2020/12/31
- 20:44

カブ主チームY代さんH本さんと自分の3人で走りました寒かったけど楽しかったです!とりあえず結果と動画だけクラス総合共に3位でした!夏冬連覇ならずw序盤2位を走っていてトップに接近していたのですが途中から順位が分からなくなり2位でゴール?かと思いきやノーマークだったチームに抜かれていたりで気が付いたら3位でした丸太があればね~w御動画で御座います詳しくは来年また書くと思いますw皆様一年間お世話になりました...
2020 年忘れエンデューロ 準備編
- 2020/12/30
- 16:30

天気がねーw当日は元々降らない予報でしたが前日の今日降るんだか降らないんだか微妙な予報だったんですが神奈川は朝から普通に降っちゃうしって言うか結構強めに降ったしorzJNCC後にフロントフォークOHしたばかりなのでそこそこ降ったらYZ125にしようかと大して降らなかったらフロントの慣らしと言うか馴染みもあるんでFXかな~とでY代さんに明日の件連絡したついでに天気聞いてみると所沢は普通に降ったけど乾き始めて...
ランキング・・・
- 2020/12/28
- 19:32

常々思っていますがせめてレース後の一週間以内にはランキング更新して下さいよ~本来順位確定したら速攻発表する類の物だと思うのですが・・・グダグダ書いてる暇あったらお前が計算しろよとアイサーって事でFBの上位10位くらいまでの計算ですオータムハリケーンまでの順位ポイントにオフビのポイント足して有効ポイント分を差し引いて最後が来季のゼッケン(多分)です#2 164+ 0-0=164 昇格#9 153+27-0=180 昇格 #13 149+18...
2020 JNCC R8 EDX オフロードヴィレッジ
- 2020/12/28
- 16:55

12月初旬が暇だったモンで油断してたら年末にかけて忽然と忙しくなって年越す仕事が多くなって良いんだか悪いんだかバタバタしております結果からクラス10位の総合19位でした微妙~な順位でしたが中盤からフロントブレーキ無しで走った割には悪くなかったと言うか何と言うか御動画で御座いますただでさえキレが無いのにフロントブレーキが効かなくなって完全にまったりとしてしまい大した見所が無いですwで振り返りますオフビなの...
2020 JNCC R8 EDX オフロードヴィレッジ 準備編
- 2020/12/18
- 18:45

エントリーしといて何ですがやるんですかねwやる気満々みたいなのでやるんでしょうけどwで準備ですが例によってタイヤ交換です当初オータムハリケーンで履いた前後X20のリヤ逆履きで良いかな~っと思っていたのですがリヤが意外と減ったんですよね既に逆履きしたみたい・・・でモトクロスコースからジャンプ引いて丸太足しただけのコースだから新車装着していた3Sが使いどころかな?って事で引っ張り出してみたら当たり前ですが新...
Twin Air Powerflow Kit
- 2020/12/17
- 23:59

オフビの準備の前にコレツインエアーのパワーフローキットですカタカナで書くと何かカッコ悪いですねwTwin Air Powerflow Kit 品番は152222CラベルにはFXと書いていないですがツインエアーのウェブサイトに適合するって書いて有りますそもそもエアクリ周りはFと全く同じですって言うか21モデルも上っ面は同じなんですねで何で買ったかって話ですが前々からエアクリ小さいな~原付より小さいよコレw(数時間乗る度に洗浄する車両と...
AXP エクストリームEDスキッドプレート
- 2020/12/12
- 19:30

当初純正のアンダーガードの出来が良かったので軽いしこのまま純正で良いかな~っと思っていたのですが激しい事やってる訳では無いのに意外と削れたんですよね~1シーズン経ってないんですけどwで純正はお値段もお安くて4000円弱でも1シーズン持たないのはちょっとって言うのとリンク周りとステップ周りがノーガードなんですよね・・・フレームの下周り削れると悲しいのと泥がリンク周りに入り込むとリヤサスの動きが緩慢になるの...
2020 JNCC R7 AUTUMN ハリケーン
- 2020/12/07
- 16:47

お約束の結果からFB 5/26位 総合14/154位でした痛い痛い言いながら走った割に上出来だったかとって言うか得意とは言えないコースで過去最高リザルトでしたもう意味分からんw御動画で御座います最後の最後にどうしようもない転倒を喫しますが走りはまずまずだったかと中盤から首振ってますが気にしない方向で左手が痺れてハンドルで親指突き指したり手が離れたりで難儀しましたで振り返ります今回は大阪なので土曜朝4時出当たり前...
2020 JNCC R7 AUTUMN ハリケーン 準備編
- 2020/11/27
- 16:59

火曜日に谷田部に練習に行ったのですが打撲が思ったより良くなっていないorzもう殆ど完治くらいに思っていましたが鈴蘭の時よりは幾分マシですが相変わらず左半身に力が入らないと言うかバランスが悪いのと相変わらず尻が痛いwって事で色々心配ですが準備ですまずタイヤ交換の前に谷田部で走っていたらチェーンが埃だらけになったのでふと見るとカウンターシャフトからのオイル漏れorz(ワッシャーとクリップを外した状態です)鈴...
レース後の IRC M5B EVO
- 2020/11/20
- 13:45

M5B EVOレース後の状態と言うか減り具合こんな感じ流石に角は少々丸まってきましたがまだ十分使えそうです山の高さは十分元が異常に高いですからねw新品で19ミリでしたがまだ18ミリほど残っています殆ど減っていないとも言うwローテーション方向が決まっているので逆履できないのが残念ですw流石に雨のマディーなレースはちょっと考えますが(まだイケるかな?)ドライのフカフカ路面であればまだ使えそうですねドライの勝沼とかGA...
2020 JNCC R6 ワイルドボア鈴蘭
- 2020/11/15
- 19:37

結果からFB10/42位の総合21/202位まさかの入賞w御動画で御座いますスタート前に画角が狂ってる事に気付いて修正したものの試し撮りして確認まではできなかったのでやや上向きですがまあ気にならないレベルでしたかねで振り返ります雪が降るとアレなのでちょっと早いですがハイエースはスタッドレスに交換しておきました土曜は5時出10時頃には着きましたかね意外と暖かかったですで皆様と下見に久しぶりにこれだけの距離歩きました...
2020 JNCC R6 ワイルドボア鈴蘭 準備編
- 2020/11/06
- 17:50

アッチが治るとコッチが痛みの一進一退夜になると首から腕にかけて痺れが・・・全身打撲意外と強敵なモンで流石に今回は駄目かな・・・って感じだったのでとりあえず谷田部で乗って判断しようって事で谷田部へ装備一式を装着すると締め付けで既にアチコチ痛いしwしかしブーツとニーブレスのサポートがあって乗ってしまえば思っていた以上に楽午前中にレースは終わるから首から腕の痺れは無視して大丈夫かなとでもアチェルビスのシ...